最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:246
総数:1335092
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

大造じいさんの様子を読み描く(5年)

5年生は国語の授業で物語文「大造じいさんとガン」を読み深めています。今日は、第2場面の前半です。作戦がうまくいきそうだと意気込む大造じいさんの様子を読み取るところでした。情景・姿・会話・行動から大造じいさんになりきってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物のとけ方(5年)

5年生が理科の授業で物がとけるということはどういう状態になることか実験をして考えさせていました。実験は、砂糖と小麦粉をそれぞれ水にとかしたものの比較です。砂糖は、透明になり、小麦粉は濁っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「What's this 〜?」(5年英語)

5年生が英語の授業で「What's this 〜?」「It's 〜.」の文型を使って、想定したものが何かをみんなで考える学習をしていくための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お金の使い方を見つめよう(5年家庭科)

5年生は家庭科の授業で「生活を支えるお金の大切さを考え、買い物の仕方を見直す」ことを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形の底辺と高さ(5年)

5年生が三角形の底辺と高さについて学習していました。三角形の高さは、底辺が決まると頂点から底辺に垂直にひいた直線の長さ(高さ)も決まってくるということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(5年)

充実した秋の校外学習の一日でした。秋の深まりと共に、学級や学年の絆が一段と深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(5年)

10月19日(金)、5年生は校外学習でトヨタスタジアム、トヨタ会館、トヨタ自動車高岡工場を訪れました。トヨタスタジアムでは、選手たちのロッカーやウォームアップ室を見学したり、ユニホームを着て記念撮影をしたりできました。トヨタ自動車高岡工場では、実際に車ができるまでの過程を見ることで、トヨタがより良い車を作るために工夫していることを学ぶことができました。時間があまりない中でしたが、同じクラスやグループの子と協力して、充実した校外学習にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(5年)

5年生が秋の校外学習でトヨタスタジアム・トヨタ自動車高岡工場・トヨタ会館に行ってきました。高岡工場では、ストップひもの体験ができました。見学している際に実際にストップひもがひかれ、組み立てラインがとまるのも見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)5年生が秋の校外学習に出かけました!

5年生が秋の校外学習に全員そろって出かけました。見学場所は、トヨタスタジアム・トヨタ会館・トヨタ自動車高岡工場です。今日もさわやかな秋晴れの、絶好の校外学習日和です。いってらっしゃい!
画像1 画像1

走り幅跳び(5年)

5年生が体育の授業で走り幅跳びを行っています。記録も測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導(5年)

松良栄養教諭に食育指導をしていただきました。地産地消のよさについてです。給食にも小牧市が特産の食材が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形の面積(5年)

5年生が「直角三角形の面積は、長方形の面積の半分」を使って、三角形の面積を求める公式を導き出そうと考えていました。「二つの直角三角形の面積をたしたらよい」から始まり、「大きな長方形の半分」そして、「大きな長方形の横(底辺)×縦(高さ)の半分」で求めることができるという公式に近い形まで導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「威風堂々」(5年音楽)

5年生が音楽の授業で「威風堂々」の曲をリコーダーで演奏していました。難しい曲なのに上手に演奏していました。さすが5年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会「刷り重ねて表そう」(5年)

5年生は、図工競技会で多色版に取り組んでいました。彫ったり刷ったりしながら、線や色の重なりを確かめて、版に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水産業がさかんなわけ(5年社会科)

5年生が社会科の授業で、水産業がさかんな理由を調べていました。日本は、海に囲まれている、親潮と黒潮が日本の沖合でぶつかって魚のエサが豊富にあることや魚が住みやすい大陸棚が広がっていることなどを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動(5年)

5年生が体育館でマット運動を行っていました。前転・後転・側転・開脚前転・開脚後転などの技に取り組んでいました。今日の授業では、タブレットPCを使って、自分の技を録画してもらって、その後、すぐに自分の技のできばえを見て、改善するところの意識をもって練習しました。自分の技のよいところ、直した方がよいところがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大造じいさんとガン(5年国語)

5年生が国語の授業で物語文「大造じいさんとガン」を読んで、初発の感想を書いていました。初発の感想は、とても大事です。わかったこと(読んで知ったこと)・考えたことや思ったこと(内容の予想や疑問に思ったこと)などを書いた、初発の感想から、単元計画を作成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイマスク体験(福祉実践教室)

5年生が、福祉実践教室でアイマスク体験をしました。目の不自由な方の苦労がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(5年総合学習)

5年生が総合学習の授業で福祉実践教室を行いました。5年生の児童が体験したことは、6つです。要約筆記・点字・手話・アイマスク・車イス・高齢者疑似体験をしました。どの体験も児童にとっては、はじめての体験で体が不自由な方やお年寄りの方々の気持ちがわかりました。これからどのように接したらよいのか考える契機になったようです。本日、講師をつとめていただいた、皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会「成長」(5年)

本日、1・2時間目に書写競技会がありました。5年生は、毛筆で「成長」という字をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291