◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

感謝の会、5年生の出し物

5年生は、「あなたに会えて」を全員で合唱しました。「6年生の皆さん、1年間、米野小の最高学年として、1年生から5年生を引っ張ってくれてありがとうございました!今の6年生のように、頼られて米野小を引っ張っていけるように頑張ります」と5年生の力強い決意を聞くことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Can you play baseball ? (5年)

5年生が英語の授業で様々なスポーツや将棋やピアノなどがひける、できるかどうか質問して答える会話を学んでいました。「Can you play baseball ?」「Yes, I can.」「No,I can't. 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会に向けて(5年)

感謝の会に向けて5年生の最後の学年練習がありました。明日は感謝の気持ちを6年生に届けるのと同時に最高学年というバトンをしっかり6年生から引き継いで下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角柱と円柱(5年)

5年生が算数の授業で角柱と円柱について学習していました。三角柱・四角柱・五角柱の底面の形や側面、頂点、辺の数を調べていました。この後、三角柱と円柱の見取図をかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会に向けて(5年)

2月25日(月)5年生が体育館で感謝の会に向けて学年練習をしていました。在校生の中で5年生が最も6年生とながく一緒に過ごしてきましたので、思い入れも他の学年と比べると大きなものがあると思います。来年度最高学年として米野小をリードしていく覚悟を示して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふりこのきまり(5年)

5年生が理科の授業でふりこが1往復する時間をはかっていました。ふりこの1往復する時間は何によって変わるのか予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境を守るための市民の取り組み(5年)

5年生が社会科の授業で環境を守るための市民の取り組みについて学習していました。京都府鴨川条例について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらぐつの中の神様(5年)

5年生が国語の授業で最後の物語文「わらぐつの中の神様」の読み深めに入りました。今日のめあては、「マサエの人物像に迫ろう」でした。1場面を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角柱と円柱(5年)

5年生が算数の授業で角柱と円柱について学習していました。円柱と角柱に立体を仲間分けした後、底面や側面についても調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの生活と森林(5年)

5年生が社会科の授業で日本の森林について学習していました。日本を代表とする白神山地の森林について調べていました。森林は私たちの生活と大きくかかわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の絵(5年)

5年生が図工の授業で物語「銀河鉄道の夜」の絵を描いていました。銀河の感じを出すために金網を使って工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートカードを使って(5年)

5年生が図工の授業でアートカードを使って気に入ったカードの模写をして題をつける学習をしていました。まず今日は、気に入ったカードを選びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円と直径(5年)

5年生が算数の授業でコンパスを使って円をかいて、そのなかにきちんと入る正六角形をかいていました。その図を使って円周は直径のおよそ何倍になっているのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生と性の授業(5年)

5年生が生と性の授業で、男らしさ、女らしさについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターナショナルフード(5年)

5年生が英語の授業で世界の食べ物について学習していました。英語で何というのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の絵「銀河鉄道の夜」(5年)

5年生が図工の授業で物語「銀河鉄道の夜」の絵を集中してかいていました。もう完成間近です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

複合語(5年)

5年生が国語の授業で複合語について学習していました。複合語は二つ以上の言葉が結びついて新たな一つの言葉になった言葉です。結び付き方から6種類に分類されます。国語辞典や教科書を使って複合語を一生懸命探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円と正多角形(5年)

5年生が算数の授業で「円と正多角形」を学習していました。今日はその導入の時間で円から正六角形と正八角形を作っていました。円からきれいな正多角形をつくることができて、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとふみ十年(5年)

5年生が道徳の授業で自然と人とはどう関わっていくのがよいのか話し合っていました。「ひとふみ十年」という言葉を知って、主人公の勇がどんなことを考えたのか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいせんします(5年)

5年生が国語の授業でスピーチする単元を学んでいました。今日は、スピーチするためのスピーチメモを作成していました。課題は、「新1年生と一緒に遊ぶならどんな遊びをすいせんしますか?」です。この課題で説得力のあるスピーチができるように、意見とその理由を明確に伝える、体験や調べた事実など具体的な理由を入れるなどして内容や構成を工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 大掃除
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291