◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ゆでる調理をしよう(5年)

5年生が家庭科の調理実習でジャガイモとほうれん草をゆでていました。ゆで終わったイモとほうれん草を試食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

築山で学級写真!(5年)

築山で5年生が学級写真を撮影していましたので、パチリ!
画像1 画像1

小数÷小数の筆算の仕方(5年)

5年生が小数÷小数の筆算の仕方を学んでいました。割る数を整数にして計算すると計算しやすいことを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の形(5年)

5年生が図工の授業で「心の形」を粘土で表現していました。先生からほめられてうれしいときの気持ちを表現している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じっと見つめてみると(5年)

5年生が図工の授業で自分の生活の中で心に残った景色や出来事を思い出して絵にあらわそうとしていました。今日は下絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見立てる(5年)

5年生が国語の授業で説明文の要旨をまとめていました。筆者が伝えようとしている大切な言葉をいくつか探して、それらの言葉を使って要旨をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's this?(5年)

5年生が英語の授業で「What's this?」「It's 〜.」の会話文を学んでいました。どんなアルファベットが隠れているのか一生懸命探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物は円柱形(5年)

5年生が国語の授業で説明文の読み取りをしていました。段落ごとに筆者が言いたいことは何か読み取りながら、大事な語や文章を書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の形(5年)

5年生が図工の授業で粘土に触れてみて、感じたことや思ったことを形にしていました。ひとりぼっちになったときの心の形を表現していた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数倍(5年)

5年生が算数の授業で何倍になるのか考えていました。11.2センチは、8センチの何倍なのか求めていました。11.2÷8は、1.4(倍)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物は円柱形(5年)

5年生が国語の授業で説明文を読んで、初発の感想を書いていました。筆者の考えについてどう思ったのかも書いていました。どの子も集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What's this?(5年)

5年生が英語の授業で「What's this?」「It's 〜.」で答える会話を学んでいました。最後に、ポインティングゲームをして楽しく英語を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球儀に表されていること(5年)

5年生が社会科の授業で地球儀に表されていることを学んでいました。経線と緯線、赤道、経度0度の場所などを地球儀を使って確かめていました。東京から東西南北にはどんな国があるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手ぬいにトライ!(5年)

5年生が家庭科の授業で手縫いにトライしていました。玉結び・玉どめ・ボタン付け・名前を縫うところまでトライしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「道」(5年)

5年生が毛筆で「道」をかいていました。「しんにょう」の筆使いが難しい漢字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291