最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:108
総数:1335998
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

漢字の成り立ち(5年)

5年生が国語の授業で漢字は、その成り立ちから大きく分けて、象形文字・指事文字・会意文字・形成文字の4種類あることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火をつけて、トーチトワリングの練習をしました!(5年)

5年生が野外学習前に、はじめてトーチ棒に火をつけて、トーチトワリングの練習をしました。トーチ棒を回したときの音がすごく、迫力がありました。本番も自信をもって回してほしいと思います。野外学習まであと4日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What color do you like?(5年)

5年生が英語の授業で「What color do you like?」「I like 〜.」「How many?」の会話文を学んでいました。相手を変えて、英語でどんどん質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンツの練習も最終段階です!(5年)

5年生の野外学習は、来週に迫ってきました。来週の今日、阿南へ出発します。各学級のスタンツの練習も最終段階に入ってきました。盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習まであと5日(5年)

5年生の学年掲示板に野外学習まで残り5日のカウントダウンの数字が入りました。いよいよです!
画像1 画像1

裁縫の基本を知ろう!(5年)

5年生が家庭科の授業で針に糸を通して、玉結びの練習をしていました。なかなか針に糸が通せないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なまえつけてよ(5年)

5年生が国語の授業で登場人物二人の心の変化について読み深めをしていました。友達の発言を集中して聴けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What color do you like?(5年)

5年生が英語の授業で、「What color do you like?」「I like 〜.」「What shape do you like?」「I like 〜.」「How many 〜?」の会話文を学んでいました。英語で質問して相手から答えを聞いて、相手の好きなTシャツになるように色塗りしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習しおり学習会(5年)

5年生がしおりを使って野外学習の事前学習会をしていました。具体的な質問が出ていました。徐々に野外学習が迫ってきたことを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種子が発芽する条件(5年)

5年生が理科の授業で種子が発芽するために何が必要か予想していました。これまでの経験から水・空気・温度・日光・土などが必要だと述べていました。これからどんな実験をして確かめていくのか話し合いました。一つの条件について調べるためには、それ以外の条件はすべて同じにしていかないとわからなくなってしまうことも確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積と比例(5年)

5年生が算数の授業で体積と比例の問題を解いていました。直方体の高さを2倍、3倍にすると体積はどうなるのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なまえつけてよ(5年)

5年生が国語の授業で登場人物の心情を読み取りながら、二人の関わりがどんな出来事を通して、どのように変わっていったのか読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What color do you like?(5年)

5年生が英語の授業で「What color do you like?」「I like 〜.」の会話文を学習していました。この会話文は、色々なものに応用できます。色だけでなく、スポーツ・動物・食べ物などどんなものが好きなのか聞くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習のしおりが完成しました!(5年)

今日、野外学習のしおりが完成しました。これから「しおり」を使って学習会をしながら具体的に準備していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン(5年)

5年生が体育の授業で新体力テストの最後の種目、シャトルランを行っていました。ひたすら指示にしたがって、走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリングの練習(5年)

5年生がトーチトワリングの練習を体育館でしていました。どの子も曲にあわせて上手にトーチ棒を回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習まで残り11日(5年)

5年生は、野外学習まで残り11日となりました。お休みの日数はぬいてあります。いよいよ近づいてきたなあという感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界中のこどもたちが(5年)

5年生が音楽の授業で今月の歌「世界中のこどもたちが」を楽しそうに歌っていました。来週の金曜日、5月24日の歌声集会で全校で合唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土地」(5年)

5年生が毛筆で「土地」をかいていました。「へん」と「つくり」の組み立てに気をつけてかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花・華プロジェクトの準備が始まる!(5年)

5年生が中心となって今年度も花・華プロジェクトを行っていきます。ビオラの苗を育ててプランターに移植してさらに大きく育てて花を咲かせます。卒業式の花飾り・新1年生の入学式の花飾りにもします。今年度もきれいな花を咲かせて下さい。今日は、昨年度の5年生、現在の6年生が育ててくれたビオラの花が終わりをむかえましたので片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291