最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:110
総数:1333017
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

夕食を食べました!(5年生)

カレーライスを食べました。天気が悪かったため、飯ごう炊さんができませんでした。美味しくいただきました!ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹トンボ飛ばし(5年生)

手作りの竹トンボ、よく飛びました!
画像1 画像1
画像2 画像2

本当によく飛びました!(5年生)

すごくよく飛びました!みんな夢中で飛ばしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹トンボ作りに挑戦しました!(5年生)

竹トンボ作りに挑戦しました!うまく飛ばせることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋の中では(5年生)

各部屋の中は、リラックスムードです!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然観察をしました!(5年生)

竹トンボ作りの前のひとときを使って、自然観察をしました!もうすぐ竹トンボ作りが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨もやんで天気がよくなってきました!(5年生)

阿南の天気も良くなってきましたので、自然の家近辺を散策しました!紅葉がとても綺麗です!空気も新鮮です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式の後、昼食のおにぎり弁当をみんなで食べました!(5年生)

グループごとにわかれてお弁当を食べました!美味しくいただきました!ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿南少年自然の家に到着しました!(5年生)

予定通り、順調に阿南少年自然の家に到着しました!入所式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神坂PAでトイレ休憩を済ませて、阿南へ向かいます!(5年生)

2回目のトイレ休憩を済ませて、阿南少年自然の家へ向けて進んでいます!今、中央自動車道の飯田山本ICを降りたところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの中は静かです!(5年生)

バスレクでの盛り上がりはありませんが、近くの子との会話やCDを聞きながら静かに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内津峠PAでトイレ休憩!(5年生)

内津峠PAでトイレ休憩を済ませました。予定より早く進んでます。
画像1 画像1

長野県の阿南少年自然の家へ出発しました!(5年生)

11月9日(火)体育館で結団式を終えて、5年1組・2組が阿南少年自然の家へ出発しました!中央自動車道を通って阿南へ向かいます。雨の中、お見送りありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習へ出発 5年生

5年1組、2組の児童、先生が阿南少年自然の家での野外学習に出かけました。たくさんの思い出が作れたらいいですね。
5年3組、4組は明日出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

立ち上がれ!ワイヤーアート(5年生)

5年生が図工の授業でワイヤーアートを作っていました。針金にふれて形を変えながら、立ち上がるおもしろい形を見つけて立体に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

物が水にとけるとは?(5年生)

5年生が理科の授業で物が水にとけるとはどういうことか実験しながら考えていました。「コーヒーシュガー」と「かたくり粉」をそれぞれ水に入れてガラス棒でかき混ぜながら、タブレット端末で動画を撮りながら観察していました。物を水にいれたとき、つぶが見えなくなり、液が透き通って見えるようになることを、物が水にとけると言います。物が水にとけた液のことを「水よう液」と言います。
画像1 画像1
画像2 画像2

物が水にとける量(5年生)

5年生が理科の授業で食塩とミョウバンが水50ミリリットルにとける量を調べていました。メスシリンダーで50ミリリットルの水をはかりとり、ビーカーに入れて計量スプーンですりきり1ぱいずつ水に入れてとかし、何ばいまでとけるか調べて記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習事前学年集会(5年生)

5年生が明日(11月9日火曜日)から野外学習に長野県の阿南少年自然の家へ行きます。1組・2組が11月9日(火)・10日(水)の1泊2日、3組・4組が11月10(水)・11日(木)の1泊2日の野外学習です。学年が2クラスずつ分かれるのは、コロナ対策で密を避けるためです。本来ならば、6月に行く予定でしたが、2度延期になり、3度目の延期でやっと実施することができて、ほっとしています。野外学習の学年テーマは、「SKKSをEnjoy」です。「S」は、「集団生活のルールを守ろう!」です。「K」は、「協力してクラスをまとめ、友達の良さを見つけよう!」です。「K」は、「考えて行動しよう!それが学校の首!」です。「S」は、「自然の中での生活を、存分に味わおう!」です。楽しい思い出をいっぱい作ってきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音遊「小牧の祭り」の学年練習(5年生)

5年生が音遊「小牧の祭り」の学年練習をさわやかな秋空のもと、行っていました。今日は、おもに隊形移動の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい学校生活のために(5年生)

5年生が国語の授業でどうすれば学校生活をもっとよくしていくことができるのかについて、たがいの立場を明確にしてグループで話し合う取り組みをしていました。「現状と問題点」「解決方法」「理由」を考えてグループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291