最新更新日:2024/06/06
本日:count up45
昨日:143
総数:1334558
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

卒業まであと19日(6年)

6年生の卒業まであと19日となりました。本日で学級閉鎖がとかれ、6年生は全学級そろいました。卒業までのカウントダウンが20日をきりましたので、いよいよ残り少なくなってきました。悔いの残らないよう、一日一日全力で取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと20日(6年)

6年生の卒業まであと20日となりました。残り少なくなってきました。一日一日を大切に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温故知新(6年)

6年生が書写の授業で「温故知新」を毛筆でかいていました。お手本をもとにかく字の中では、小学校最後に学習する熟語でした。意味深い熟語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと21日(6年)

6年生の卒業まで残り21日となりました。6年生の2学級が今日・明日と2日間、インフルエンザで学級閉鎖になっていますので、早く元気になってもどってきてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッター作り(6年)

6年生が小学校での最後の図工作品「テープカッター」を作っています。卒業まで間がないので一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・うがい・マスクの励行をお願いいたします!

休み明けの2月17日(月)本日、6年2組と6年4組の2学級でインフルエンザや発熱などの症状での欠席者が多く、学校医・市教委とも相談の上、2月18日(火)〜19日(水)の2日間、学級閉鎖にする措置をとりました。6年2組・6年4組の学級だけではなく、どの学年学級にも発熱や咳、体調不良の欠席者がいます。熱が出た場合は早めに医療機関を受診して頂きますようにお願いいたします。また、手洗い・うがい・マスクの励行をお願いいたします!
画像1 画像1

卒業まであと23日(6年)

6年生の卒業まであと23日になりました!残り少なくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の図工作品に取り組んでいます!(6年)

6年生が小学校生活最後の図工作品、テープカッター作りに取り組んでいます。完成はもう少し先になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと25日(6年)

6年生の卒業まであと25日となりました。時間は限られています。目標をもって毎日を精一杯過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと26日(6年)

残り少ない日々を全力で過ごしてほしいと思います。「有終の美」を飾って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まであと26日(6年)

6年生の各学級では、残り少ない日々を有意義に過ごすために一人一人目標をもって頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと26日(6年)

6年生の卒業まであと26日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッター(6年)

6年生が図工の授業でテープカッターをつくっていました。集中してつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと28日(6年)

卒業まであと28日となりました。6年生はどの学級も一日一日を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生で学習する最後の新出漢字

卒業まであと28日。6年生で学習する最後の新出漢字は、「将」です。今日、学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年間を振り返る会」PART3(6年)

家族の前で「ここにいる幸せ」を全員で合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年間を振り返る会」PART2(6年)

小学校生活最後の授業参観で「6年間を振り返る会」を行いました。最後に全員で「ここにいる幸せ」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年間を振り返る会(6年)

6年生は授業参観で6年間を振り返る会を開きました。まず全員で呼びかけをしました。次に6年間を映像で振り返りました。そして、子どもたちが感謝の気持ちを込めてつくったグッズを家族にプレゼントしました。最後に、6年生全員で「ここにいる幸せ」を合唱しました。

 本当はもっと伝えたいんだけど
 この言葉しかないんだ
 「ありがとう」
 ただいまと帰れば
 笑顔で出迎えてくれたね
 いつの日でもおかえりと言ってくれたこと
 ずっと忘れない

 大声で泣いている僕を見ても
 すごく痛かったすり傷を見ても
 心配しながらどこか微笑んで
 今ならその微笑みの理由が
 少しわかるよ

 はじめてこの足で歩いた瞬間も
 はじめてしゃべった瞬間も
 はじめて自転車に乗れた瞬間も
 本当にたくさんの
 はじめてがあったよね

 僕が生まれた日の最高の笑顔に
 叱ってくれた大きな声に
 代わりに謝ってくれた優しさに
 僕を送り出したその手に
 今までの全てに・・・
 そしてこれからに・・・
 これ以上にない幸せを
 「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと30日(6年)

卒業まであと30日になりました。「ありがとう」の歌を学級のみんなで歌いました!
画像1 画像1

卒業まであと30日(6年)

6年生の卒業まであと30日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291