◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

4月21日(火)「歩む」(6年)

 休校中の書写の課題です。いつでも作品が掲示できるように、廊下はこのような状態になっています。ゆっくり時間がかかるかもしれませんが、一歩一歩、歩んでいきましょう。力強い「歩む」が、ずらっと廊下に並ぶ日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

米野小学校の風景【数の学習編】

【一→十→百→千→万→億→兆→京→垓→杼→穣→溝→澗→正→載→極→恒河沙→阿僧祇→那由他→不可思議→無量大数】
4年生の算数の授業で、億を超える数の学習をします。こんなにもあるなんてビックリですね。これを歩きながら覚えられる場所が、米野小学校には「2か所」あります。学校が再開されたら、どこにあるのか探して、声を出しながら覚えてみてくださいね!
画像1 画像1

4月10日(金)ジャガイモを植えました!(6年)

 6年生の理科の授業で、「植物のからだのはたらき」について学習します。そのために、先日はホウセンカの種を植えました。今日は、土をやわらかくして、畝(うね)を作り、ジャガイモの苗を植えました。授業を再開するときが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291