最新更新日:2024/06/22
本日:count up20
昨日:264
総数:1337403
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

代表児童の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
2年代表児童「2学期頑張ったこととこれから頑張りたいこと」
 私が2学期に頑張ったことは3つです。1つ目は、配達係の仕事です。最初は忘れることがありましたが、自分からボックスを見て動けるようになりました。2つ目は、掃除です。上手にきれいにすることができるようになり、友達に教えることができるほどになりました。3つ目は、国語の授業での発表です。人前で話すことが苦手でしたが、最近は先生にあてられてもちゃんと自分の考えが言えるようになりました。
 3学期に頑張りたいことは、算数です。算数が苦手なのであとちょっとのところでつまずいてしまいます。テストもできないところがあるので、3学期は一生懸命に頑張って勉強し、算数の問題が解けるようになり、家の人にもほめてもらえるように頑張ります。

4年代表児童「2学期を振り返って(冬休みの抱負)」
 私は今年、書写競技会と図工競技会に入選しました。はじめてのことで驚きました。特に、図工競技会では弟に「お誕生日おめでとう」という思いを込めて作ったのでよい作品ができました。これからも色々なことに思いを込めて頑張ろうと思います。私は、もう一つ頑張ったことがあります。それは、係の仕事です。自分から進んで配ったり、宿題をチェックしたりすることができました。人のために何かをすることはとても大切なことで、私もよい気持ちになります。これからは係の仕事でなくても、自分から進んで何でもしようと思います。
 これからしっかりした5年生になるために冬休みに頑張ろうと思っていることが3つあります。1つ目は人に言われなくても自分から色々なことに挑戦することです。2つ目は学校のときと同じように決められた時間よりも早く行動することです。3つ目はきちんと身じたくできることです。大切な時間を上手に使って難しいことにもどんどん挑戦していきたいと思います。来年は5年生になるので冬休みから頑張っていこうと思います。そして、みんなから頼られる5年生になりたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 給食開始 身体測定6年
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291