最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:279
総数:1332862
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

1月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
いわしつみれ汁・愛知の五目厚焼き卵・ゆずの香りサラダ・ごはん・牛乳

第36回小牧市・八雲町児童学習交流(冬)

1月12日(土)から、北海道八雲町の児童を小牧市に受け入れ、児童学習交流を行っています。明日、八雲町の児童は、中部国際空港から飛行機に乗って帰りますので、本日(1月14日)、小牧市での全体の交流会を勤労センターで行いました。米野小からは、3名の児童が参加して児童交流しています。3名の児童は、この児童交流を通して、お互いのよいところをたくさん知ることができて、とても貴重な体験ができたそうです。この貴重な体験を活かして、これからも八雲町と小牧市の架け橋になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝、ペア学級で長縄跳びをしました!

早朝、ペア学級で長縄跳びをしました!5分間で何回跳べるのか、目標回数を決めて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
いか入り焼きそば・ミートボール・ロールパン・ヨーグルト

縄跳び週間2日目

1月11日(金)縄跳び週間2日目です。今日も早朝からペア学級で長縄跳びをしました。目標の回数までもう少しです。目標回数達成目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
中華あんかけ丼・さつまいもと大豆のかりんとう・蒲郡みかんゼリー・牛乳

20分放課、元気に縄跳びをしています!

縄跳び週間中ですので、20分放課も縄跳びの練習をしている子が多いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び週間が始まりました!

1月10日(木)今日から縄跳び週間がはじまりました!縄跳び週間は、今日から1月18日(金)までの期間です。早朝にペア学級で長縄跳びを行います。ペア学級で目標を決めて5分間に何回跳べたのか回数を調べます。どのペア学級も目標の回数達成をめざして頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ツナトマトのソース・ソフトめん・ほたて風味フライ・コーンバターポテト・牛乳

1月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
マーボー豆腐・ぎょうざ・海と山のサラダ・麦ごはん・牛乳

3学期最初の班長会

本日の早朝、体育館で3学期はじめての班長会がありました。昨日の通学団の現地指導や2学期末の通学団会の振り返りをもとに、班長会が開かれました。また、通学班の班員のお手本となるために、プリントの設問10項目をもとに自分の班長としての信頼度も診断しました。1.毎朝、集合時間を守っていますか。2.班員の並び方は基本的に低学年・高学年のペアになっていますか。3.横断歩道では頭より上に手をあげていますか。4.班内や他の班ともめ事はないですか。5.用事がないのに、自分の歩く場所を変えたり、自分の班から離れたりすることはありませんか。6.登下校中、低学年の歩調に気をつけたり、やさしい言葉がけをしたりしていますか。7.登下校中、走ったり、石などをけったりしていませんか。8.登下校中、班員のお手本となるように、大きな声であいさつしていますか。9.班の中でけんかが起きたり、ふざけすぎたりしないように気を配っていますか。10.集団下校時に「解散」せずにまとまって行動できていますか。の10項目です。自分の班長度をこれからの班長の仕事に活かしてほしいと思います。また、明日からよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(火)3学期がスタートして2日目の朝

今朝は、3学期がスタートして2日目の朝です。通学路パトロールボランティアの方々に見守られながら、児童は無事登校しました。登校した生活委員会の児童は、常時活動のあいさつ運動に取り組んでいました。1年生の児童は、登校したらすぐに教室にカバンを置いて、生活科で育てているチューリップに水やりをしていました。最低気温が5度を下回る、寒い日が続いていますが、学校に活気がでてきました。寒いながらもチューリップの芽がもうでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(月)一斉下校・現地指導

今日は、11時30分に一斉下校で下校しました。3学期の初日ですので、通学団の顧問の教員と一緒に下校して、現地指導を行いました。通学路や集合場所で危険な箇所がないかどうか、通学班で仲良く、交通ルールを守って下校できているかどうかなどを確認しながら、現地指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表児童の言葉

画像1 画像1
 3年生と6年生の代表児童から、3学期の抱負を聞きました。
 3年生の代表児童からは、「一つ目は、国語の授業で挙手して自分の考えを述べるのがはずかしくて苦手なので、間違ってもはずかしいことだと思わず、勇気をもって意見が言えるようになりたい、二つ目は、縄跳びが苦手なので、二重跳びが何回も跳べるように放課に上手な子から教えてもらって5回連続で跳べるようになりたい」ということでした。
 6年生の代表児童からは、「3学期の抱負を発表することになり、これまでの学校生活を振り返ると、友だちをはじめ、多くの方々にお世話になっていることがわかり、卒業式で指揮者をすることになっているので、これからしっかりと練習して6年生全員で素晴らしい卒業式ができるように、自分の責任を果たし、成長した自分の姿を見てもらうことでこれまでお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えたい」ということでした。
 二人とも素晴らしい、3学期の抱負でした。実現できるよう、頑張って下さい!。発表、どうもありがとう!

1月7日(月)3学期始業式

画像1 画像1
3学期始業式を行いました。校歌を全校で歌い、歌声が体育館に響き渡りました。新しい年のスタートにあたり、式辞では、3つのことを話しました。一つ目は、学校の内外で進んで挨拶ができるようになること、二つ目は、学習面でわからないことがあったら、そのままにせず、わかるまで努力すること、三つ目は、歌声が響く学校にしたいことです。3学期は、学年のまとめの学期であると同時に、次の学年の準備をするとても大事な学期です。それぞれの学年の児童に、目標となることを話しました。6年生には、「希望を持って中学校に進学できるよう、しっかりと小学校生活を締めくくってほしい」、5年生には、「最高学年として他の学年の児童をリードしていけるように、現在の6年から学び、4月から米野小の顔となれるように準備をしてほしい」、4年生には、「高学年となるので6年生を助けて、米野小をリードしてほしい」、1年生には、新しく入学してくる1年生のよいお手本になれるように頑張ってほしい」、3年生・2年生には、「今の学年ですべきことがきちんとできるようになって、胸を張って進級できるようにしてほしい」ことなどです。3学期の児童の皆さんの頑張りに期待しています。3学期は、1年間で最も寒さの厳しい時期です。寒い日が多くなると思いますが、寒さに負けず、元気に頑張りましょう!

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。昨年中は米野小学校の教育活動に保護者・地域の皆様方から温かいご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。今年も米野っ子が健やかに成長していけるよう、教職員一丸となって取り組んでまいりますので、引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。

早朝からウサギの世話、ご苦労様でした!

12月26日(水)飼育委員会の児童が、早朝より登校してウサギの世話をしてくれました。どうもありがとう!ウサギは三羽とも元気に過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から冬休みです!1月7日(月)始業式に会えるのを楽しみにしています!

12月21日(金)子どもたちは、一斉下校で帰りました。12月22日(土)〜1月6日(日)までの16日間の冬休みが始まります。クリスマスに、お正月にと子どもたちにとっては楽しいイベントが待っていますので、みんな笑顔で帰っていきました。ご家庭で充実した冬休みを過ごして、1月7日(月)の3学期始業式には、全員元気で会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みをむかえるにあたって

生徒指導主任から冬休みをむかえるにあたって気をつけることについて、話がありました。特に、交通事故に気をつけること、自転車に乗るときはヘルメットを忘れずにかぶること、お年玉が手に入るので、無駄遣いをしないこと、ゲームセンターへの出入りについては、保護者同伴のこと、子ども同士のお金の貸し借りもいけないことなどです。全体指導の後、学年でわかれて集会がもたれました。簡単な清掃の後、教室では、通知表「あゆみ」が担任から一人一人コメントつきで渡されました。成績が上がって、うれしそうに通知表を見ていた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達を行いました!

3名の代表児童の言葉の後、表彰伝達を行いました。JA共済コンクール半紙の部で銀賞を受賞した4年生、同じく半紙の部で銅賞の1年生、条幅の部で銀賞の1年生、同じく条幅の部で銅賞の6年生、ポスターの部で佳作の6年生に賞状や副賞などを渡しました。続いて、赤い羽根作品コンクール、書道の部で小牧市議会議長賞を受賞した4年生、同じくポスターの部で佳作の6年生に賞状や副賞などを渡しました。本当に、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291