最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:279
総数:1332823
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

力強い決意

水泳部から順番に、バスケ部男女、サッカー部、バトン部、ブラスバンド部が、これからの練習や大会にのぞむ決意を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会、選手入場!

サッカー部、バスケ部、水泳部の順に堂々と入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)部活動激励会

本日、業前に体育館で部活動激励会がありました。夏の大会が今週の土曜日からはじまりますので、全校児童で夏の大会に出る選手、部員をはじめ、バトン部やブラスバンド部も含めて応援しました。このために、応援団を5・6年生に募集したところ多くの児童が集まり、臨時の応援団がリードして応援をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中の通学団プールについて、集合時刻と集合場所・出発時刻・靴箱や着替える場所などの確認をしました。7月23日(月)・24日(火)・25日(水)・26日(木)・27日(金)の5回を予定しています。

通学団会PART4

1学期について振り返った後、通学団プールについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回通学団会PART3

通学団・通学班ごとに集まり、通学団がんばりカードを使って1学期をみんなで振り返りました。並び方・あいさつ・横断歩道の渡り方など、一つ一つ振り返っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)梅雨明け宣言後のはじめての登校

梅雨明け宣言後のはじめての登校です。暑さがこれまでとは違います。そんな中、子どもたちは元気に「おはようございます」のあいさつを返してくれます。夏休みまで残すところ10日です。1学期のまとめの時期でもあります。暑さに負けない、体力と気力で充実した毎日を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
もずく汁・和風コロッケ・ひじき三色炒め・ごはん・牛乳

7月9日(月)パトボラの方々、暑い中、ありがとうございます!

今朝は、梅雨が明けたような、真夏の暑さです。そんな中、子どもを見守っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会3日目

画像1 画像1
個人懇談会3日目、最終日です。本日は、足元が悪い中、ありがとうございます。短い時間ですが、お子様の成長にとって有意義なものにしたいと思いますので、よろしくお願いします。

3日連続の学年下校

今日もあいにくの天気で、学年下校となりました。これで3日連続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

画像1 画像1
明日は、7月7日で七夕です。子どもたちが短冊に願い事をかいて掲示コーナーに飾りました。あいにくの天気ですので、明日は星が肉眼で見えるようになるとよいなあと思います。

個人懇談会2日目

画像1 画像1
個人懇談会2日目です。足元が悪い中、ありがとうございます。短い時間ですが、お子様の成長のために有意義な時間にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

今日も学年下校でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から個人懇談会があるために、子どもたちは、学年下校で帰りました。なかなか天気が回復しないです。

児童集会(給食委員会の発表)

今日の児童集会で給食委員会の児童が寸劇を取り入れた発表をしました。劇の内容は、給食を残さず食べよう!ということを全校に呼びかける内容でした。給食の食材は、すべて生き物からできています。生き物の命を食べて人間は生きているということを訴えていました。カラフルな衣装を身につけての熱演でした。給食委員会のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会

6月の歌「南風にのって」を全校で歌いました。体育館いっぱいに元気な歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組の級訓「あいさつ・そうじ・なかよく・自分で・まもる」の紹介

画像1 画像1
8組の級訓(学級目標)は、「あいさつ・そうじ・なかよく・自分で・まもる」です。あいさつを通して、適正な人間関係を結び、学級における自分の役割を理解し仲良く協力し合いながら最後まで取り組む学級をめざしています。この級訓は、一人一人、願いを込めながらみんなで作り、完成しました。

個人懇談会1日目

画像1 画像1
個人懇談会1日目です。足元が悪い中、ありがとうございます。短い時間ですが、よろしくお願いします。

雨のため、学年下校になりました!

7月4日(水)午後から個人懇談会があるために、子どもたちは下校しました。雨が降っていたために学年下校となりました。バトン部だけは、体育館で部活動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
なめこの白みそ汁・ごぼう入りつくね・豚肉とたけのこのしょうゆバター炒め・ごはん・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291