最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:250
総数:1334158
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

9月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
豚丼・いわしの銀紙焼き・三色ごまあえ・牛乳

紅白リレーの入退場練習

さわやかな秋空の下、早朝に紅白リレーの入退場練習をしました。さすが代表児童、やる気がちがいます。本番までけがに気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
豆乳入りみそ汁・まぐろと大豆のレモンソース・ひじきのそぼろ煮・ごはん・牛乳

9月14日(金)運動会の全体練習2回目

本日、1時間目に運動会の全体練習2回目を体育館で行いました。運動会にのぞむ子どもたちの気持ちも徐々に盛り上がってきたようです。今日の全体練習では、開閉会式の練習がメインでした。開会式で歌う、運動会の歌「ゴーゴーゴー」、閉会式で歌う校歌も練習しました。運動会まで、残り14日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久方ぶりの一斉下校!

久方ぶりの一斉下校でした。秋雨前線の停滞具合でこれからの天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
夏野菜カレー・鶏団子・福神サラダ・麦ごはん・牛乳

9月13日(木)運動会の全体練習がスタート!

運動会の全体練習が今日から始まりました。全体練習は、合計4回、1時間目を予定しています。今日の全体練習では、開閉会式の隊形と体操の隊形の確認、入退場の動き、米野ストレッチ体操、運動会の歌の練習等も行いました。盛りたくさんの内容でした。全校児童939名を動かすことは、大変なことです。給水タイムをもうけ、休憩しながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
塩ラーメン・しゅうまい・フルーツゼリーあえ・牛乳

紅白リレーの早朝練習3日目です!

バトンパスがうまくできないと、順位はよくなりませんし、20メートルのゾーンの中でパスできないと失格になってしまいます。練習の時間も限られていますので、タイミングよくパスできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(水)紅白リレーの早朝練習3日目

紅白リレーの早朝練習3日目です。徐々に、バトンパスがうまくできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年赤白にわかれての応援練習3日目です!

各学年赤白にわかれての応援練習3日目です。応援団の児童がリードして共通応援の動きや応援歌の動き、ウェーブのかけ声・動きを練習しています。徐々に形ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年赤白にわかれての応援練習3日目です!

応援団の児童のリードのおかげで、徐々に応援の全体像が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)早朝の応援練習3日目

画像1 画像1
9月7日(金)からスタートした、早朝の応援練習も今日で3日目です。今日は応援歌の動きやウェーブのかけ声や動きもはいります。応援団、頑張ってください!

9月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
鶏肉と野菜のうま煮・愛知の五目厚焼き卵・きゅうりのつけものあえ・ごはん・牛乳

紅白リレーの早朝練習

今日が紅白リレーの、2学期はじめての運動場練習です。2学期に入ってから雨の日が多かったために、運動場で練習できていませんでした。今日は涼しくて、絶好の練習日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)早朝の応援練習

応援団の児童が応援の仕方を各学年赤白にわかれて、教えています。今日も応援団の児童がうまくリードしてみんなを盛り上げていました。応援の声が校舎に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
たこ団子汁・プチプチチャプチェ・わかめごはん・牛乳・シューアイス

9月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
マカロニスープ・れんこんサンドフライ・野菜ソテー・ロールパン・牛乳

昨日、小野競書会校内予選会を行いました!

画像1 画像1
昨日、小野競書会校内予選会を行いました。これまでしっかり練習してきただけあって、どの子もとても上手でした。

運動会の応援団いざ出陣!

今日から学年が赤白にわかれての運動会応援の練習がスタートしました。応援団の児童が赤白にわかれて、各学年の児童に応援の仕方を教えに行きます。応援団の児童にとっては、今日がデビューの日となりました。応援がはじめの1年生にも、わかりやすく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291