最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:279
総数:1332821
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

冬のバスケットボール選手権大会、男子が見事1回戦突破しました!

2月3日(日)12:50〜小牧勤労センターで冬のバスケットボール大会男子の部、1回戦が行われました。小木小学校と対戦して、見事、57対16で勝利して2回戦に進みました。女子も1回戦に勝利しましたので、男女とも2回戦に進むことになります。2回戦の予定は以下の通りです。6年生にとっては小学校での最後の大会となりますので、悔いの残らぬようにベストを尽くして頑張って下さい!応援よろしくお願いします!

男子2回戦 
 2月11日(月・祝日)11:40〜 勤労センター体育館 
            米野小 対 北里小
女子2回戦 
 2月11日(月・祝日)12:50〜 勤労センター体育館
            米野小 対 一色小
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ女子、冬の大会1回戦勝利しました!

画像1 画像1
バスケ部女子が、ねばる大城小学校を振り切り、1回戦を突破しました!次は、男子の出番です。男子の1回戦は、2月3日(日)12:50スタートです。会場は、勤労センター体育館、対戦相手は、小木小学校です。頑張って下さい!

バスケットボール選手権大会(冬の大会)女子1回戦突破しました!

1月20日(日)11:40から小牧勤労センター体育館で小牧市小学生バスケットボール選手権大会(冬の大会)女子の部、1回戦が行われました。対戦相手は、大城小学校です。第2クォーターまでは、接戦でした。第3、第4クォーターと進むにつれて得点が開き、30対17で勝利しました。1回戦突破、おめでとう!2回戦の対戦相手は、一色小学校です。2回戦までは、2週間以上あります。6年生にとっては小学校生活最後の大きな大会です。有終の美が飾れるよう、体調を整えて万全な体制でのぞんで下さい。本日は、応援ありがとうございました!

 2回戦 2月11日(月・祝日)12:50〜 米野小 対 一色小
     会場:小牧勤労センター体育館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール冬の大会がスタートします!

画像1 画像1
1月20日(日)から、バスケットボール冬の大会がスタートします。ご都合のつく方は応援よろしくお願いします!

○バスケットボール冬の大会女子の部
 1回戦 1月20日(日)11:40〜 米野小 対 大城小
             会場:小牧勤労センター体育館

○バスケットボール冬の大会男子の部
 1回戦 2月 3日(日)12:50〜 米野小 対 小木小
             会場:小牧勤労センター体育館

表彰伝達

3学期始業式の最後で、表彰伝達をしました。昨年末に行われた市内大会でサッカー部が優勝しましたので、表彰伝達をしました。市内大会優勝、おめでとう!サッカー部の全員で勝ち取った優勝でした。これからもおごることなく、地道に練習を続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝 優勝 サッカー部! 優勝盾と賞状が届きました!

画像1 画像1
12月25日・26日に行われた市内サッカー大会で米野小学校は見事、優勝を果たしました。賞状と優勝盾が届きましたので、報告させていただきました。あらためて、サッカー部の皆さん、おめでとうございます。全校への表彰伝達は、年が明けた1月7日(月)の3学期始業式で行います。

顧問の先生、コーチの先生と一緒に優勝記念写真をとりました!

画像1 画像1
顧問の先生、コーチの先生と一緒に優勝記念写真をとりました。子どもたちは、サッカー部の仲間と一緒に目標を果たせて、最高にうれしそうでした!歴史をつくった瞬間でした。今までかかわって下さった皆様方に感謝したいと思います。ありがとうございました!

サッカー部、市内大会優勝おめでとう!

桃ヶ丘小学校との決勝戦は、ディフェンスが強い桃ヶ丘小学校と接戦でした。前半にあげた1点を守り切り、接戦を制して1対0で勝利をあげました。最後まであきらめることなく粘り強く攻め続け、そして、守り続け、見事、優勝を果たしました。おめでとう!寒い中、多くの皆様方に応援していただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準決勝戦を突破して、決勝戦にのぞみます!

準決勝戦で、小牧原小学校に6対1で勝利して、桃ヶ丘小学校との決勝戦にのぞみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部、2回戦突破しました!

市内サッカー大会でサッカー部が2回戦で一色小学校に5対0で勝利して、明日の準決勝戦(対小牧原小)にのぞみます。大会会場は、陶グラウンドです。応援よろしくお願いします!

 準決勝戦12月26日(水) 9:30〜 対小牧原小

      (準決勝戦で勝てば)

 決勝戦 12月26日(水)10:45〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部、陶小に勝ち、1回戦突破しました!

12月25日(火)陶グラウンドで開催されている、市内サッカー大会で陶小学校に、9対1で勝利して、2回戦(対一色小)に進みました。2回戦は、14時20分、キックオフです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部、市内大会へ出発しました!

画像1 画像1
サッカー部が市内大会へ出発しました。大会の会場は、陶グラウンドです。仲間を信じて、ベストを尽くして頑張って下さい!本日の日程は、以下の通りです。ご都合のつく方は、応援よろしくお願いします!

1回戦 12月25日(火)12:05〜 対 陶小学校
      
(1回戦で陶小学校に勝てば)
 
2回戦 12月25日(火)14:20〜 対 本庄小と一色小の勝者

サッカー部、冬の市内大会に向けて頑張っています!

サッカー部は、冬の市内大会に向けて今日も頑張っていました!サッカー部の市内大会は猛暑の影響で夏から延期になって冬になりました。今まで長い間、サッカー部は、練習試合をしながら、モチベーションを下げることなく、今回の大会に向けて練習を積み重ねてきました。いよいよ来週の今日、12月25日(火)にキックオフです。米野小の代表としてベストを尽くして頑張って下さい!日程は、以下の通りです。会場は、陶グラウンドです。ご都合のつく方は、応援よろしくお願いします!

1回戦 12月25日(火)12:05〜 対 陶小学校
      (1回戦で陶小学校に勝てば) 
2回戦 12月25日(火)14:20〜 対 本庄小と一色小の勝者
      (2回戦で勝てば)
準決勝戦12月26日(水) 9:30〜
      (準決勝戦で勝てば)
決勝戦 12月26日(水)10:45〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の大会に向けて、サッカー部頑張っています!

12月25日(火)に冬の大会1回戦があります。対戦相手は、陶小学校です。冬の大会に向けて、今日もサッカー部は頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真を撮りました!

最後に記念写真をみんなで撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式で表彰!

男子米野っ子Aが優勝(大会2連覇)、女子米野っ娘Aが5位、区間賞を男子2名、女子1名が受賞しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見事な走りで、男子は米野っ子Aチームが優勝、女子は米野っ娘Aチームが5位でした!

見事な走りで次の走者にタスキをつなぎ、米野っ子Aチームが優勝、女子は米野っ娘Aチームが5位でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子は2連覇がかかっていました!

男子は2連覇がかかっていましたので、プレッシャーがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子も男子も懸命に走り、タスキをつなぎました!

女子も男子も懸命に走り、次の走者へタスキをつなぎました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式で米野小の男子代表児童が選手宣誓!

開会式前に、駅伝部全員で記念写真をとりました。その後、開会式にのぞみました。開会式では、米野小の男子児童が優勝盾を返還して、その後、選手宣誓をしました。前年度、男子駅伝部のチームが優勝したので、米野小の男子児童代表が宣誓をしました。今回の大会では、男子駅伝部の2連覇がかかっていました。いよいよ女子がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 授業参観
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291