最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:110
総数:1332976
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました!

図書環境整備ボランティアの方々により、図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました。子どもたちが応募してくれた、新年の抱負が掲示されています。ひと足早い、新年用の掲示コーナーになっています。
画像1 画像1

12月18日(水)お楽しみ会

本日、20分放課に体育館ミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる「お楽しみ会」がありました。本日演じていただいた劇は「もっと大きなたいほうを」でした。とても楽しい劇で子どもたちも盛り上がりました。びっくりばこの皆さん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の20分放課に学期に一度の、「お楽しみ会」があります!

明日、12月18日(水)20分放課に体育館ミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる、学期に一度の「お楽しみ会」が予定されています。今回は「もっと大きなたいほうを」を演じられるそうです。楽しみにしていて下さい!
画像1 画像1

新年(しんねん)の抱負(ほうふ)を募集しています!

図書環境整備ボランティアの方々が1月の図書室前の掲示コーナーに飾る、児童のみなさんの新年(しんねん)の抱負(ほうふ)を募集しています。締め切りが迫っていますので、ぜひ書いて図書室前のポストに入れてください!一人一枚です。締め切りは、明日、12月18日(水)までです。まだ書いていない子は、ぜひ新年の抱負を書いてポストの中に入れて下さい!たくさんの応募を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室 12月12日(木)

今日は、お楽しみ会で「変身カード」を作りました。いつもと違って集中する子ども達に指導員もびっくり!!時間ぎりぎりまで使い、みんな素敵なカードができました。

次回は、1月9日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月)早朝より読み聞かせ、ありがとうございました!

本日、1年生と3年生、7組〜11組でびっくりばこの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。早朝より読み聞かせ、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応時中学校の2年生の皆さん、ありがとうございました!

今週の火曜日から職業人体験で米野小学校に来ていた、応時中学校の2年生の皆さんが今日、12月5日(木)で無事体験を終えて帰っていきました。最後に、学校の南側の側溝掃除をしてもらいました。とてもきれいになりました。3日間、どうもありがとうございました。
画像1 画像1

応時中学校から職業人体験の2年生が6名来ました!

本日12月3日(火)から5日(木)までの3日間の予定で、応時中学校の2年生が職業人体験にやってきました。米野小の1年生の各教室・国際教室・特別支援の教室で担任の先生の補助をしてくれます。3日間、よろしくお願いします。そして、担当の先生を助けて頑張って下さい!今後、応時中生の奮闘ぶりを米野小のホームページでもお知らせしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました!

図書室前の掲示コーナーがクリスマスバージョンにリニューアルされました。図書環境整備ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291