最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:133
総数:618773
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2年生 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとび大会のめあては、

自分のきろくをのばそう
がんばっている友だちをおうえんしよう

です。じゅぎょうや休み時間になわとびを跳んで練習してきたので、最初と比べると回数が増えた子もたくさんいました。
ひっかかってしまっても一生懸命友達を応援していました。

2年生 音楽 汽車は走る

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めてミニグロッケンを使って、演奏をしました。

鍵盤ハーモニカやミニグロッケン、木琴などを使って合奏もしました。

速度の変化を聞き取りながら、上手に曲に合わせることができていました。


2年生 はこの形

画像1 画像1 画像2 画像2
箱作りをします。
このため、はこ一つひとつの面の形を調べました。
長方形や正方形の形になっているようです。
また、面を紙に写し取りました。
面はいくつあるのかな?みんなで話し合います。

2年生 コーディネーション体育

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達の楽しみにしているコーディション体育です。

コーディネーション体育では、ボール蹴り運動をしました。

ボールを足を使って送ったり、動いているボールをけったりするのは難しいですが、最後まで楽しく活動していました。

2年生 学校公開日

 2月3日の学校公開日にはたくさんの保護者の方にご来校いただき、誠にありがとうございました。まだまだ幼さの残る二年生ですが、この一年で相手の気持ちになって考えられることが増えてきたように思います。素直な気持ちを大切にしつつ残りの時間を子どもと一緒に頑張れる日々にしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助産師さんに来て頂き、いのちや体の仕組みについて学びました。
お腹の中で赤ちゃんがだんだん大きく成長していく様子を見て、「初めはこんなに小さかったんだ!」「あそこまで重い赤ちゃんがお腹にいるお母さんはすごい!」とびっくりしていました。授業を終え、生まれてきたいのちにお礼を言いたい、お母さんに感謝したいなどいのちについてしっかり学べた様子でした。お家での宿題も出ましたね。ぜひ、お家の人と話してみて下さい。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287