最新更新日:2024/05/29
本日:count up106
昨日:180
総数:617303
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年社会 石塚ガラス

画像1 画像1
前の時間に校外学習で学んできたことをグループごとに整理していました。
今日は、各グループで話し合ったことを全体で共有していきます。
「施設」「製品作り」「働く人」「原料」「作り方<機械>」
「リサイクル」などの項目を中心に、意見を出し合い、
ガラスづくりのための工夫や努力について深めていきます・・・。

3年生 理科 日時計 (10/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに日差しがもどってきました。

今日は休み時間を利用して、一日かけて日時計作り。

方位を北に合わせて、できたかげにシールをはっていきます。

太陽はどんな動きをしているのかな?結果が楽しみですね。

3年生 図工競技会(10/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は「いろいろうつして」

今日の競技会は、印刷した版画にあう背景を絵の具でえがきました。

ていねいに、ていねいに・・・

今までがんばってきた分、仕上げにも力が入ります。

3年算数 関係図に表そう

画像1 画像1
「同じあつさの図かんを、本立てにならべます。
 9さつで、はば54cmの本立てがちょうど
 いっぱいになりました。
 この図かん1さつのあつさは何cmですか。」

 答えはわりと簡単に出せそうですが、関係図に表せと
言われると意外と難しい・・・。
 どのように表したかはお子さんに聞いてきてください。

3年社会 校外学習のまとめ

画像1 画像1
 今日は校外学習で見学してきた「ガラス工場」についてのまとめをしていました。見てきたことや、思ったこと、わかったことなどを付箋に書き込み、それをグループの大きな台紙に貼り付けていきます。どの班もびっしりと付箋が貼られており、見学でたくさんのことを学んできたようです。グループで出てきたことを、次はクラス全体に広げていきます・・・。

3年生 校外学習1 石塚硝子(10/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は工場見学で岩倉市にある石塚硝子へ行きました。

工場の方からの話を聴き、ガラスの原料を触ったり、工場で作っている様子を実際に見せていただきました。

大きな音や部屋の暑さなどは、実際に行って見てみないと分からないものだと感じました。また、環境に気を配って作業している様子はとても勉強になりました。

3年生 校外学習2 お弁当 (10/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
神明公園に移動してお弁当。

みんな楽しく食べたり遊んだりして笑顔いっぱいです。

3年生 校外学習3 北名古屋市歴史民俗資料館(10/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
北名古屋市歴史民即資料館へむかしのくらしについて調べに行きました。

洗濯板で行う洗濯はとても大変だということを知りました。

また、班別行動でたくさんの展示物をみました。

これはなんだろう・・気になるな・・・

今とは違う乗り物や道具に驚きの連続でした。

3年書写競技会

画像1 画像1
3年生の課題は「にじ」

これから清書に取りかかります。

渡される用紙は2枚だけ・・・。

集中力を高めて、落ち着いて。

3年音楽 スラー タイ

画像1 画像1
 よりよいリコーダ演奏をするために、楽譜の記号にも気をつける必要があります。今日出てきたのが、「タイ」って「国」の名前?
 調べてみるとこんなことが書いてありました。
「タイ」の基本的な機能は、同じ高さの2音を結んで1つの発音とすることです。しかもそれは同じ音限定だということです。違う音だと、「スラー」になるそうです。音楽記号は調べてみるとすごくたくさんあることがわかります。ご家族で調べてみてはどうでしょうか?

3年書写 ラストスパート!

画像1 画像1
書写競技会がいよいよ今週の金曜日に迫ってきました・・・。

練習にも力が入ります・・・。さて、結果は・・・?

3年図工 紙版画

画像1 画像1
 3年の図工競技会は紙版画です。いろいろな種類の紙の貼り合わせを工夫して、刷り上がった版画に凹凸や模様が出るようにしています。
 どんな版画の動物の世界ができあがるのでしょう?

3年国語 漢字テスト

画像1 画像1
これから学習していく「ちいちゃんのかげおくり」に出てくる新出漢字のテストをしていました。ちゃんと読み書きできるようになったかな?

3年理科 昆虫のすみか

画像1 画像1
 今日は昆虫のすみかについて話し合いました。トンボやモンシロチョウなど種類によって住む場所が違います。今日はそれぞれの昆虫がなぜ、その場所をすみかにしているかを中心に考えていきます。

3年算数 あまりのある割り算

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数のめあては「答えのたしかめ方を考えよう」でした。
「あめ23こを1ふくろに5こずつ入れると、何ふくろできて 何こあまりますか。」
という問題・・・。
 式 23÷5=4あまり3  答え 4ふくろできて あめ3こあまる
答えを出すのは意外に簡単ですが、この計算があっているか確かめる方法を説明しなさいといわれると結構困ってしまいます。

 子どもたちは日々脳みそに汗をかいて頑張っています。

おかあさんおとうさんなら答えがあっているかどうか、どう説明してあげますか?

3年体育 マット運動

画像1 画像1
 スポーツの秋!3年生は、未来の内村航平を目指して、マット運動に取り組んでいました。今日の課題は、「後転をマスターしよう!」でしたが、一見簡単そうに見えて意外と難しいのこの「後転」なのです。マットへの手の付き方、体の支持の仕方などがバランスよく行われないとまっすぐ回転することができません。繰り返し練習して、小学校のうちにしっかりとマスターしておきましょう!
 

3年道徳 おばあさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 おばあさんが混んでいるバスの中・・・、大きな荷物を立っていました。お話の主人公は、そのおばあさんの近くに座っていました。
 主人公や周りにいる人の気持ちを考えることで、「おもいやり・親切」について考えました。みんなそんな時どうしたらいいかわかっているんだけど・・・。なかなか行動に移すには勇気がいるものです。
 いろいろな価値観に出会い、自分自身を見つめ直すことのできる時間となりました。

3年算数 あまりのある割り算 文章題

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「はばが30cmの本立てに、あつさ4cmの本を立てていきます。本はなんさつ立てられますか。」というもの。
 「7さつ」立てられることはすぐにわかったんだけど、あまり「2」の意味がよくわからず、うまく説明できません・・・。
 グループで「あーでもない、こーでもない。」と話しながら、この問題の場合のあまりの意味を考えていきます。
 「2cmしかあまらんのだから、それ以上いれれんやん・・・。」
そのことを、友達にわかりやすく説明するためにはどうしたらよいのでしょうか? 

3年社会 桃作りの学習の確認テスト

画像1 画像1
篠岡の桃作りを中心とした学習内容が、
しっかり理解できているか、確かめます。

校区→小牧市→愛知県→全国(日本)→世界へと
学習内容は広がっていきます。
学習した内容から、もっと知りたいと思うことや、
疑問に思うことを大切にしていくことが学びを楽しむ「コツ」です。


3年理科 昆虫の育ち方

画像1 画像1
3年生は「昆虫の育ち方の違い」について勉強していました。

それでは今日の家族問題です。

「トンボ」「モンシロチョウ」「カブトムシ」「カマキリ」

それぞれ育ち方・・・
どこが違うか、どこが同じかを話し合ってみてください。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287