最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:81
総数:617696
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

クリスタルアニマル

画像1 画像1 画像2 画像2
透明な容器を使って、色々な動物を作りました。
セロハンやペンでカラフルに作ることができましたね。
光を当てるのが楽しみですね!

3年理科 「つくってあそぼう」2

画像1 画像1 画像2 画像2
理科のおもちゃの制作がはじまりました。
一人ひとり色々な材料を持ってきて、集中して取り組みました。
どんなおもちゃができるのか楽しみです!!

3年音楽 「音のひびきや組み合わせを楽しもう」

画像1 画像1 画像2 画像2
打楽器はたくさんありますが、いろいろな材質によって分けられます。
材質の違う打楽器を強弱に気をつけて演奏しました。
だんだん大きく・だんだん小さく
リズムに乗ってみんなで演奏するのは楽しいですね♪

3年 昔の道具体験!!2

画像1 画像1 画像2 画像2
次の写真は、天びん棒、アイロンを見学している様子です。
アイロン見学は、道具の移り変わりを知ることができました。

このほかにもたくさんの道具を見せていただき、たくさんの質問にも答えていただきました。

羽釜や洗濯機など昔の道具の工夫や昔の人の知恵があったから今の生活がある。
楽しさだけでなく、色々なことを学んだ道具体験会でした。

大口町歴史民俗資料館のみなさん、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!!

3年 昔の道具体験!!1

画像1 画像1 画像2 画像2
大口町の歴史民俗資料館の学芸員の方にお越しいただき、道具の説明やクラスごとに昔の道具の体験をさせていただきました。

写真は、手回し蓄音機と黒電話を体験している様子です。

レコードから流れる音楽にびっくり!「CDに似てるなあ!電気がなくてもきけるなんてすごい!」
黒電話のダイヤルをまわしてびっくり!「電話をかけるのに時間がかかるなぁ」

レコードや黒電話が家にある人もいるようです。ぜひ、家でも改めてお話を聞いてみてくださいね。

J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287