最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:39
総数:642868

セルフディフェンス(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、セルフディフェンスがありました。
 小学校に入り、自分で自分の身を守らなくてはいけない機会が増えたと思います。ティーチャーに教わったことをしっかり覚え、安全な毎日を過ごしましょう!

ペア遊び(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待ったペア遊びが行われました。
 やはり大好きな六年生と遊ぶのは楽しいようで、笑顔がたくさん見られました。六年生のお兄さん、お姉さんありがとう!!

図工競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は図工競技会でした。お話を聞いて、自分の大好きな場面を絵に表しました。クレヨンと絵の具を使い、自分の頭に思い浮かんだ絵を丁寧に描くことができました。
 二日連続で競技会と大変でしたが、良い経験ができましたね。

書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、書写競技会がありました。日頃の練習の成果を出せましたか?
 一言も話さず、集中して取り組む姿には、成長を感じました。よく頑張ったね!

★1年生 書写★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は書写競技会のリハーサルを行いました。何枚も練習してきた成果を、来週の本番で出しましょう!

英語活動 〜英語であいさつ〜

画像1 画像1
 昨日、今日で英語活動がありました。歌ったり踊ったり、体を動かして英語のあいさつを学びました

★1年生 英語活動★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日と今日で、英語活動をしました。「What's your name?」で名前を聞き、「How are you?」で相手の調子を聞きました。とても楽しそうでした。

★1年生 算数★

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は時計の模型を使って勉強しました。グループで問題を出し合い、「〜時」や「〜時半」を確認しました。

★1年生 体育★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育の時間に、2人組になって目隠し歩きをしました。上手に進む方向を教えられたかな?

秋みつけ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で秋みつけをしました。
イチョウ、ヒガンバナ、どんぐりなどたくさん見つけることができました。

運動会(玉入れ&かけっこ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日は、ご参観いただきありがとうございました。
 小学校に入って初めての運動会は、練習の成果をしっかりと出すことができました。日頃の練習から全力で取り組む姿勢は、本当に素晴らしかったです。早くも来年の運動会が楽しみになりましたね。

運動会練習(玉入れ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会本番まで、残り一週間となりました。今日の練習風景です。来週も頑張って練習しましょう!

色塗り名人になろう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間にクレヨンの使い方を勉強しました。
削ったり、2色を重ねたり、指でこすったりといろいろな技法を試しました。
図工競技会で生かせるといいですね。

お手本そっくりに書こう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
書写競技会の練習が、始まりました。
「はね、とめ、はらい」や、書く位置に気を付けて練習しました。
今週から書写の宿題も出ます。おうちでもしっかり練習しましょうね。

たのしく ふこう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の鍵盤ハーモニカ講習会で、学んだことを復習しました。
「左手はキツネの手、右手はネコの手。」
「シュークリームをつぶさないように、やさしく。」
講師の方に教えていただいたことを、思い出しながら楽しく演奏しました。

★1年生 絵の具★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めて絵の具を使って、ぶどうを塗りました。パレットや水入れの置き場所はちゃんと覚えられたかな?来週の図工も頑張ろう!

★1年生 算数★

画像1 画像1
今日は20までのかずの学習しました。じゃんけんをしながら、楽しく勉強しています。

いくつとれたかな? 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに集めたアサガオの種を、数えました。
中には、300個を超えた子もいて、びっくりました。
種は、来年の一年生にプレゼントします。
喜んでもらえるといいですね。



★1年生 図工★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は持ってきた箱に、おりがみを使って飾りつけをしました。どんな工夫ができたかな?クラスのみんなの作品を見るのが、楽しみだね。

★生活科 むし探し★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生活科の授業で、虫を探しました。トノサマバッタ、てんとう虫、アゲハ蝶。たくさんの虫を見つけられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
11/1 校外学習(1年〜5年)
11/3 文化の日
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284