最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:121
総数:641739

5年生 理科 メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メダカの卵

細部までしっかり見ることができました

観察楽しいですね

5年2・4組 夢の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27・28日、5年生は夢先生をお招きし、夢の教室が開催されました。
プロで活躍されたサッカー選手と一緒に体を動かし、夢を叶えるまでの人生の歩み方を教えていただきました。
普段なかなか会えない方々のお話を聞くことができ、児童は興味津々でした。

5年1・3組 夢の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
夢先生として元女子サッカー選手、現サッカー指導者の櫻本尚子先生に来ていただきました。

チームプレーの大切さと、目標にもって頑張ることの大切さ

夢をもち、努力する。これしか夢をかなえる方法はない

あきらめず、努力することの大切さも教わりました。

子どもたちに大きな夢を与えてくださり、ありがとうございます。

5年生 書写「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生

第2の字「道」

しんにょうが難しそうですが、一生懸命練習しました

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの図書館で用いられている「日本十進分類法」について学習した後、「自分が読みたい本」を探し、読むことにしました。本の世界を楽しむみんな。短い時間ですが、よい時間になりました。

5年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一角一角 丁寧に

読みや 熟語も

おぼえるぞー

5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(金)、5年生は小牧山へ校外学習に行きました。
地元の歴史や魅力を知るためにウォークラリーを行ったり、新しいクラスメイトと絆を深めるために各班でお弁当を食べました。
どの児童も一生懸命取り組むことができました。

5年生は小牧山でオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生も小牧山に出発です。2学期に行う野外学習に備えて、小牧山でウォークラリーを行う予定です。4年生も5年生も、ボランティアの方々に交通安全の見守りにご協力いただいています。ありがとうございます。気をつけていってらっしゃい。

5年1組 国語の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の国語では「インタビューをしよう」という学習を進めています。その動機付けの一環として、自己紹介クイズを行っている様子です。ロイロノートのテスト作成ゲームモード機能を利用して、クラスへの自己紹介を早押しクイズ形式でするというものです。「私の好きな色は何でしょう?」とか「ぼくの好きなキャラクターは?」といった問いを選択形式で答えます。正解不正解はもちろん、回答までにかかった時間まで加味される、某テレビ局の感謝祭の番組みたいです。インタビューにつなげる学習ですが、子どもたちは歓声をあげながら取り組んでいます。

5年2組図工の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工では「心のもよう」という学習をしています。時々に抱く様々な感情や思いを、色や模様にたとえて描くというものです。
 まずは、タブレットのシンキングツールを使ってアイディアを出し合う活動に取り組んでいます。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

5年3組学級活動の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目です。学級目標を話し合っている所です。1年間みんなで大切にするクラスの合い言葉。よい学級目標になるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284