最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:122
総数:617640
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年生 はじめての部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待っていた部活動がはじまりました!!
金管バンド部、サッカー部、バスケットボール部、
それぞれの部活動でお休みをするときのルール、
部活動の練習についてなどお話を聞きました。
何でも前向きにがんばる4年生。
部活動も1年間、続けられるようにそれぞれの部活で力を発揮してほしいです!

4年生 校外学習しおり学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(木)に出かける五条川左岸浄化センターへの校外学習。
マナーや持ち物、歩くルートなどの確認を行いました。
聞くときには話す人の方を向いて話を聞く。
学年で集まるときには意識しながら話を聞いています。
もうすぐ出発の日ということで、楽しみいっぱいな4年生でした!!





4年生 音楽で間違い探し

 二つの楽譜を見比べて・・・間違っている楽譜の間違い探しをしています。普段からしっかり楽譜を見ているとこれはとっても簡単な・・・はずです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 ヘチマを育てよう

 4年生の理科ではヘチマを育てて観察していきます。まず種の観察から。虫眼鏡を使用してヘチマの種の表面がどうなっているのかを確認し、感触やにおいも確認してみました。この種がそう育っていくのかな?大事に育てましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 大きな数

画像1 画像1 画像2 画像2
 億の単位まで習っている4年生。漢字表記も数字表記も長く書かないといけないので大変です。位を間違えないように身長に。

4年生 立ち上がれ粘土

 図工の時間に粘土で自分の好きなものを立体的に表現しました。みんなの表情が真剣そのもの。いい作品を作るのに必死です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 身体測定

 身体測定を行いました。今日は身長、体重、視力を測定しました。小学生の成長は早い!!一年間でみんな大きくなりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 春のうた

 国語の最初の詩を読んでいる四年生。春らしく、季節の花や昆虫が出てくる詩です。4年生にもなると、情景を浮かべて読むことができているかな?これからたくさんのお話に親しんでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287