最新更新日:2024/06/05
本日:count up114
昨日:109
総数:618085
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

野外学習速報 豚汁

画像1 画像1 画像2 画像2
野外学習で食べる最後の朝食は豚汁定食。寒い朝のため、体が温まります。みんな美味しいそうに食べています。

野外学習速報 最終日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
野外学習もいよいよ最終日となりました。昨日の夜中は激しい雷雨でしたが、雨もやみ、これから天気はどんどん回復していくようです。あつすぎす快適な気候です。今日のメインはバンブークーヘン作りです。

野外学習速報 キャンプファイヤー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタンツの様子です。何をしたか写真から想像してみてください。

野外学習速報 キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
何をやっているかというと、猛獣狩りにいこうよ。わかるかなー?わかんねーだろうなあー。古すぎる、、、、、。

野外学習速報 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーの様子を送ります。秘密の複数業務があったため、撮影可能だった場面を送ります。
トーチトワリング最後の練習の様子です。

野外学習速報 からあげ4

画像1 画像1 画像2 画像2
中には話しかけても、カメラを向けても無言で食べている人も、、、、、。恐るべし集中力!

野外学習速報 からあげ3

画像1 画像1 画像2 画像2
あまりにも美味しいので、テンションマックスの人も!チェケラーチキン!

野外学習速報 からあげ2

画像1 画像1 画像2 画像2
満足!

野外学習速報 からあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕食はみんな大好き、唐揚げ定食。ハードな一日だったためお腹がペコペコ。子どもたちはむさぼるように食べていました。夕食の様子をいくつか送ります。

野外学習速報 ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
ネイチャーチャレンジを通して、自然のこと、環境のことをたくさん学ぶことができました。

野外学習速報 ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
ネイチャーチャレンジが終わり、答え合わせ。出された指令をどれだけクリアできたのでしょうか?

野外学習速報 ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ終了!ラストスパート!

野外学習速報 ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
先生が持っているのはブラックボックス。中に何が入っているかを当てるクイズです。中には手を入れる時腰の引けている人も、、、、、。

野外学習速報 ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ネイチャーチャレンジが始まりました。これから、自然の中の不思議をたくさん見つけてきます。クイズにも挑戦です。

野外学習速報 いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今まで食べた中で一番おいしかも。

野外学習速報 いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚が焼き上がりました。この世の全てのものに感謝して。いただきます。

野外学習速報 魚料理体験4

画像1 画像1 画像2 画像2
さばいて内臓を取り除いて、洗って、串を打つ。大切に調理しないとな。

野外学習速報 魚料理体験3

画像1 画像1 画像2 画像2
これもやってみると、思っていた以上に難しい。初めての体験に心がときめく。

野外学習速報 魚料理体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいそうな気がするけど、自分たちが生きるために。

野外学習速報 魚料理体験1

画像1 画像1 画像2 画像2
捕まえた魚を焼いて食べるため、生きている魚をさばきます。体験リーダーの方の命をいただくということの深いお話しを聞いた後、調理を始めました。その様子をいくつか送ります。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287