最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:81
総数:617696
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

思い出いっぱいで「ただいま!」です(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事野外学習から帰宅しました。たった1泊2日。されど1泊2日。親元からはなれ、友達と一緒に様々な経験をして、どの子もひとまわり大きくなれたのではないでしょうか?出発式とくらべ解散式の子供達の顔はきりりと引きしまっていたような気がします。保護者の皆様もおいそがしい中、あたたかく迎えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。さあ、この経験を次に活かしていきましょう!

野外学習 帰路

三ツ渕小学校です。
 5年生の乗ったバスは小牧インターを出ました。あと10分ほどで学校到着予定です。到着後、解散式を行います。解散下校予定は16:00頃です。

合同な三角形をつくるためには?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の課題は「合同な三角形をつくろう!」です。担任の先生から見本の三角形をもらった5年生の子供たち。さあどうしよう?定規を使ってみようかな?分度器は?いやいやコンパスという手もある。見本を紙にはって、書き写してみたら?様々なアイディアが飛び出しました!さあ、楽に早くできる方法は何だろう?

一筆一筆を大切に・・・・(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は志村先生から書道を教えていただく大切な日。書写競技会に向けて、志村先生から書き始めと書き終わりはどこか、どの部分で力を込めるべきなのかなど、様々な角度から教えていただきました。まだまだ練習が続きます。競技会当日は自己ベストとなる字を書くことができるよう頑張っていきましょう!志村先生、ありがとうございました!

メダカが卵を産みました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の教室で飼っているメダカが卵を産みました!みなさんが登校してくる頃には、卵から孵っているかな??かわいいメダカの赤ちゃんを楽しみにしていてくださいね!

ただいま整備中!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちがいない5年生の教室で人影が・・・5年生の先生方です! 担任2人で一生懸命に教室を整備しています!カーテンを洗ったり、ロッカーのペンキをぬったりと頑張っています!皆さんに会える日を楽しみにしながら・・・・

5年生のみなさん!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、元気に過ごしていますか?私たちは今学校再開に向けて準備をしています。みなさんもおうちで5年生の準備をしていてくださいね。会える日を楽しみにしています。
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287