最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:122
総数:617617
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

銀閣寺を見学しました。

画像1 画像1
銀閣寺を見学しました。写真と本物との違いに驚くばかり。
これから金閣寺へ向かいます。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺はいったいどれくらい混んでいるのかな?現在金閣寺にむけて移動中です。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
撮影スポットは、順番待ちです。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
記念写真も一苦労。外国の方が本当に多いです。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
わびさびの世界。やっぱり混んでいます。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに対面!

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
いざ銀閣寺へ!

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
予定時間に銀閣寺に到着し、傘をささずに見学できました。見学の様子をいくつか送ります?

修学旅行ーまだ天気は今いち

画像1 画像1 画像2 画像2
多賀を出ました。みんなスッキリ?最初の目的地、銀閣寺に向かいます。天気回復してくれー!

修学旅行−多賀サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
多賀サービスエリアでトイレ休憩。予定通りです。みんな元気一杯です。

修学旅行−お見送りありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
バス乗車!それでは行ってきます!朝早くからお見送りありがとうございました!

6年生 修学旅行出発です!

画像1 画像1
京都に向け出発しました。子どもたちはとてもワクワクしています。

修学旅行いざ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
いざ出発!今からバスに乗り込みます。雨なんかへっちゃらだい!

修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式の様子です。

修学旅行出発式

修学旅行の出発式を体育館で行いました。欠席者もなく、全員元気に出発です。

修学旅行雨の中の出発

画像1 画像1
六年生は今日から修学旅行です。雨の中の出発となりますが、天気は回復する予報です。

6年修学旅行最終確認

画像1 画像1
6年生はいよいよ明日に控えた修学旅行のための学年集会を行いました。
修学旅行のテーマは・・・、
「さあ行こう!歴史旅行へ・・・創ろう最高の思い出」です。
けじめをつけ、みんなで仲良くして、思い出に残る旅行となるように、日程を始め、見学先での注意事項等について最終確認をしました。
 さあ、どんな2日間になるのでしょうか?ワクワクします・・・。

6年理科 大地のつくり

画像1 画像1
大地のつくりについての勉強も、終盤にさしかかってきました。水のはたらきによってできる地層と、火山の働きによってできる地層の違いをしっかりと理解することができたでしょうか?修学旅行で高速道路を走っていると、何カ所か地層がむき出しになっている場所があります。さて、何カ所発見できるでしょうか??

6年社会 東大寺の復習

画像1 画像1
6年生は歴史の勉強の復習をしていました。
復習していたのは、「東大寺」「春日大社」「鹿」「金閣寺」「銀閣寺」などについて・・・。
なぜかというと・・・・そう、来週修学旅行で行くからです。
「百聞は一見にしかず」
「温故知新」という言葉を大切に見学してほしいと思います。
たくさん疑問や不思議を持って出かけ、それを確かめてきます。

6年書写競技会

画像1 画像1
6年生の課題は「温故知新」。

「故きを温ね新しきを知る」。

来週は修学旅行・・・「温故知新の旅」だ。

満足のいく作品に仕上げることができたかな?
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287