最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:122
総数:617618
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

今日の給食 6年1組 コーンクリームスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、「サンドイッチロールパン」「コーンクリームスープ」「ウインナーのチリソースかけ」「やさいソテー」「牛乳」でした。今日たずねた6年1組はとてもお行儀がよく、準備もいつも速く済ませることのできるクラスです。今日は洋食系の献立でしたが、パンやコーンクリームスープが大好きという人も多いようです。6月最後となる給食もおいしくいただきました。大満足です。

6年算数 円の面積

画像1 画像1
6年生のこちらのクラスの今日のめあては、「円の面積を求める公式を考えてみましょう」。ということで、円をはさみで細かく切り取り、長方形に並べ直して面積を求める公式を導き出そうとしているようです・・・。うまくいくかな・・・・。

6年算数 見当

6年生のこのクラスは、「面積の見当をつけよう」という学習をしていました。簡単な数字や、単純な四角の面積ならおおよその見当をつけることができるのだけれど、複雑な図形になると、見当づけもむずかしくなります・・・。
例 半径10cmの円の面積  3秒で見当づけをして答えてください。

生きていく中で、物事におおよその見当づけをする場面によく出会います・・・。
画像1 画像1

今日の給食 6年2組 中華飯!

今日からクラスごとの給食の様子をアップしていきたいと思います。
最初のクラスは6年2組です!!!
今日の給食の献立は、「ごはん」+「八宝菜」=「中華飯」、「揚げ鶏肉のねぎソースかけ」、やさいの中華あえ」、「牛乳」でした。「中華飯」もおいしかったのですが、子どもたちが絶賛していたのは、「揚げ鶏肉のねぎソースかけ」でした。唐揚げにパンチの効いたソースが絡めてあり、みんな虜になっていました。こんなおいしい給食に、6年2組全員大満足でした。さて、次はどのクラスをたずねようか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会 鎌倉幕府

鎌倉幕府といえば「源頼朝」「北条政子」・・・。
今日は「頼朝のみりょくを探ろう」というめあてで、
鎌倉幕府の繁栄について迫っていきました。
「ご恩」「奉公」「いざ!鎌倉」
頼朝はどのようにして権力を手にしていったのでしょう?
今日の夕食時、家族で知っていることを出し合ってみてはどうでしょう?
画像1 画像1

6年家庭科 洗濯計画

画像1 画像1
6年生は調理の次は洗濯の勉強・・・。

大きくなったとき1人暮らしをしなければならなくなったとき、
料理洗濯ができないと困る・・・。
そしてなにより、いいお嫁さんやお婿さんになるための必須事項だ。

自分でやってみることで、家族の苦労もわかるはずだ・・・。
実習の様子もまた、お知らせします。

6年理科 気孔

画像1 画像1
6年生は気孔の観察をしていました。

これを観察するためには結構テクニックが必要です。
葉の裏の薄い皮を取り除くのが以外とむずかしいからです・・・。
さて、オバケのQ太郎の口のような「気孔」は見えたのでしょうか?

ところで、「気孔」ってどんな働きしているの?

6年書写 歴史

6年生の書写の課題は「歴史」。

6年生になると画数の多いむずかしい漢字にも挑戦します。
「歴」も各パーツの配置とバランスがむずかしいのですが、
意外と「史」という字がくせもの・・・。

清書が書けた人から順次廊下の自分のホルダーに・・・。

自分が書いた「歴史」の満足度はどうでしょうか?

画像1 画像1

6年家庭科 オリジナルメニュー

6年生は家庭科でオリジナルメニューを考えていました。

日本料理 中国調理 台湾料理 韓国料理 
フランス料理 イタリア料理・・・・・

世界各国、その国独自のメニューがある。

ミスマッチだと思っている食材の組み合わせから
案外斬新な新メニューができあがるかもしれない・・・。
新しい時代、何事も既成概念から飛び出していくことが大切なのかも。
そして・・・、
奇跡は諦めないやつの頭上にしか降りてこないとTシャツがいっている。

すごいメニューできるかな?
画像1 画像1

6年国語 夢作文

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は「夢作文」を書き始めていました。
内容は「遊園地での人々の行動を文章に書きましょう。」
ただし、条件が・・・。指定されたページに書かれている絵を見て
文章を作っていくのですが、そのページにのっている
全ての漢字を使わなければならないというものです・・・。
さあ、条件をクリアしながら楽しい文章をつることができるのでしょうか?

6年体育 ウォーミングアップ

日常とはまったく異なる環境での運動「水泳」

まずは、少しずつ自分の体を水温になれさせること・・。
つま先をちょっぴり水の中に・・・。「冷たーい」
そして、お水の掛け合い・・・。「お手柔らかにお願いします」
そして、プールの中へ・・・。「「ウオーッ!ワァーウオッ!」
そして、水中に潜ります・・・。「あーだんだん気持ちよくなってきた」

何事もウォーミングアップが大切です・・・。
画像1 画像1

6年理科 植物のからだのはたらき

画像1 画像1
6年生は「動物のからだのはたらき」の勉強に引き続き、「植物のからだのはたらき」について勉強していきます。動物と植物で似ていることと、全く異なることを対比しながら考えていくとおもしろいと思います。今日の問題は、「根から取り入れられた水は、植物のからだのどこを通って全体に運ばれるのだろう」です。今日はその観察です・・・。さて、水は植物のどの部分を通って運ばれていたのでしょう?根・茎・葉、それぞれ顕微鏡を使って確かめました。
画像2 画像2

歯科指導を受けました

 養護教諭、別所先生の歯科指導の授業を受けました。
 まさに今、12歳頃に生えてくる「12歳臼歯」を大切に磨くこと、歯の大切さ、将来の健康についてなど、いろいろ教わりました。
 染め出し液を使って、磨き残していた歯をしっかり磨く実習も行いました。

 正しい磨き方について細かく教わったので、明日はすっきりした歯で、歯の検査が受けられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 風景画

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は校内のお気に入りの風景を絵にしています。

さすが6年生ということで、構図や表現方法を工夫して、

より広がりや遠近感のある作品に仕上げています。

いつもと違う視点から風景を見ようとしている子どもがたくさんいた

ことに感心してしまいました。完成が楽しみです。

6年音楽 いろいろな楽器

画像1 画像1
6年生は、オーケストラで使われるいろいろな楽器について勉強していました。初めて見る楽器もたくさんあり、みんな興味津々のようでした。さて、今日学習した楽器の名前は全て覚えることができたでしょうか?今日の夕食時のご家庭への課題は、「知っている楽器いくつあるかな?」です。25種類以上出てきたら音楽一家です・・・。意外と打楽器の種類が多いんですよね。それでは、がんばってください。

6年家庭 栄養素

先日行った調理実習に引き続き、6年生は食品に含まれる栄養素について学習していました。「エネルギーのもとになる食品」「からだをつくるもとになる食品」「からだの調子をととのえるもとになる食品」そして「タンパク質」「炭水化物」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」等々・・・。これらをばらすよく食べることが、健康のために大切です。お菓子の袋の裏にも必ず栄養成分表と、カロリーが表示されています。しばらく注意して見るようにしてください。ひょっとすると1日で取り過ぎになっている栄養素があるかもしれません・・・。
画像1 画像1

6年算数 芝かり

画像1 画像1

問題「競技場の芝をかる機械で5分の3haの芝を2時間でかりました。
          1時間あたりにかった芝の面積は何haですか。」

3    3
ー÷2= ー
5   10

3 1  3
ー×ー= ー
5 2 10

「・・・・・・・・・・なんでやねん!」

6年理科 人の体のつくりとはたらき

画像1 画像1
6年生は、人間の体について勉強してきた。

今日は学習のまとめをしていた。

「口」「胃」「腸」「肺」「心臓」「血管」「腎臓」「肝臓」
「消化器官」「循環器官」「消化液」「血液」・・・・

みんなの体の中にはすごい機能を持った器官がたくさん入っているんだよ。
ちゃんと整理できているかな?

苗分け

 明日の田植えの準備で、苗分けをしました。田んぼボランティアさんにやり方を教わって、明日田植えをする4、5、6年生ともが片手で持てるだけの大きさに分けていきました。
 お天気が心配ですが、明日の田植えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年算数 20分は何時間?

画像1 画像1
今日は20分を時間で表すことに挑戦中!

普通の計算だとおかしくなってしまう・・・。

60→1になる・・・。う〜ん・・・こんがらがってきた。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287