最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:132
総数:617576
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

修学旅行ー至福な時間

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな食べる気満々!残さずに食べましょう!

修学旅行ー至福な時間

画像1 画像1 画像2 画像2
ついにやってきました夕食の時間!豪華な食事にテンションが上がります!

修学旅行ーイン吉田屋

画像1 画像1
今日の夕食。鍋に入っているのは、ハンバーグのようです。

修学旅行ーイン吉田屋

画像1 画像1 画像2 画像2
早く夕食来ないかな?あーお腹すいたー!

修学旅行ーイン吉田屋

画像1 画像1 画像2 画像2
女子も元気一杯!これから夕食です。ぜいたくな部屋食です。

修学旅行ーイン吉田屋

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気一杯です。

修学旅行ーイン吉田屋

画像1 画像1 画像2 画像2
各部屋の様子を送ります。

修学旅行ー宿泊先着

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊先のさるさわ吉田屋に着きました。入館のあいさつをし、各部屋に入ります。

修学旅行ー一路奈良へ

画像1 画像1 画像2 画像2
御所を後にして、今日宿泊する奈良に向かいます。

修学旅行ー京都御所

画像1 画像1
京都御所で学年写真を撮りました。御所は本当に広い。天皇は広い所に住んでたんだ。

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成しました。形もいろいろ、味もいろいろ?おみやげで持って帰ります。お楽しみに!最後は八つ橋の切れ端を食べながら、お抹茶を。あー苦い!

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2
なんか、いい感じ!

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生地がむしあがったらいよいよ形作りです。

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、ちゃんと食べることのできるものが出来上がるでしょうか!?

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分が食べるものということで、みんな真剣そのものです。

修学旅行ー八つ橋作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみやげタイムの後には、八つ橋作り体験をしました。生地作りからということでみんな苦戦していました。

修学旅行ーおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
誰に、何を、いくつ買っていくか、指を折って数えている人も。

修学旅行ーおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2
ここで時間切れで買えなかった人も。チャンスは、まだある!がっかりしないように。

修学旅行ーおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた、おみやげタイムです!さあ、時間との戦いです。

修学旅行ー昼食

画像1 画像1
昼食の献立は、こんな感じ。品数が多くて、コメント不能です。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287