最新更新日:2024/06/05
本日:count up71
昨日:109
総数:618042
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、ちゃんと食べることのできるものが出来上がるでしょうか!?

修学旅行ー八つ橋作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分が食べるものということで、みんな真剣そのものです。

修学旅行ー八つ橋作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみやげタイムの後には、八つ橋作り体験をしました。生地作りからということでみんな苦戦していました。

修学旅行ーおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
誰に、何を、いくつ買っていくか、指を折って数えている人も。

修学旅行ーおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2
ここで時間切れで買えなかった人も。チャンスは、まだある!がっかりしないように。

修学旅行ーおみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた、おみやげタイムです!さあ、時間との戦いです。

修学旅行ー昼食

画像1 画像1
昼食の献立は、こんな感じ。品数が多くて、コメント不能です。

修学旅行ー昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育ち盛りは、食欲旺盛です。

修学旅行ー昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹がすいているので、みんなとても嬉しそうにしています。

修学旅行ー昼食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は八つ橋庵で懐石風弁当!品数が多いため何から食べようか、迷っている人も。昼食風景を送ります。

金閣寺を見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺はたくさん人がいましたが、班ごとの写真も撮ることができました。

修学旅行ー金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
見学を終えたら、待ちに待った昼食です。あーお腹すいたー!

修学旅行ー金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
人、人、人!

修学旅行ー金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を撮るのも一苦労。金閣寺すごいぞ!

修学旅行ー金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺の見学が終わりました。すごい人でした。修学旅行生意外、ほとんど外国の方です。日本への観光客が増えていることが実感できました。

銀閣寺を見学しました。

画像1 画像1
銀閣寺を見学しました。写真と本物との違いに驚くばかり。
これから金閣寺へ向かいます。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺はいったいどれくらい混んでいるのかな?現在金閣寺にむけて移動中です。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
撮影スポットは、順番待ちです。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
記念写真も一苦労。外国の方が本当に多いです。

修学旅行ー銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
わびさびの世界。やっぱり混んでいます。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287