最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:81
総数:617696
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

6年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(金)は春の校外学習です。
6年生はリトルワールドに出かけます。

リトルワールドでは班別学習をしながら、
世界の文化、建物、食べ物などについて調べます。



6年生 算数 線対称

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では線対称な図形の勉強をしています。
身近にある形を仲間分けをしました。
「わからない」「どうしてそうなるかの説明」
を大切にしながら、楽しくグループで図形の仲間分けをしていました。


6年生 体育授業開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生最初の体育でした。

1 なんで体育の授業をするのか
2 グループやペアが他の教科よりつくりやすい
3 きずなを深める
4 けがをしないように体を動かす
5 服装などの基本的なルール

などのお話をしました。
体育の授業でけんかやトラブル、けがが少しでも減るように
大切なことをお話したつもりです。

その後でペアストレッチ。
相手を気づかいながらストレッチを行いました。
どんな声掛けをするといいのかも勉強です。

残りの時間はリズム太鼓に合わせて
視野を広げながら走る、静と動の動き、ステップ等をいくつか入れながら
主運動につながる運動を行いました。


仲良くはげまし合いながら体を動かせる6年生です。
6年生での体育も楽しくできるといいですね♪

6年生 体育

 今年度初めての体育を合同で行いました。まずはじめに、服装やルールを確認しました。
 久しぶりに運動する人もいたので入念なストレッチや運動をしました。今年1年で5年生よりパワーアップした運動ができると良いですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 読書タイムの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
8時20分から朝の時間です。

朝の準備を終え5分前には読書の準備ができていました。

静かに読書ができる6年生。すばらしいです!

最高学年としていいお手本となる姿です。

6年生 身体測定がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年のスタートで行う身体測定。

どのくらい体が成長したかな。

視力も悪くなっていないかな。
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287