最新更新日:2024/06/05
本日:count up93
昨日:109
総数:618064
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

【6年生】ペアクラスとの交流「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に6年生が1年生の教室へ行き、読み聞かせをしています。
紙しばいや絵本を図書室へ借りに行って、読む練習をしました。
1年生が静かに聞いてくれてとてもうれしいですね。

【6年生】パトボラさんへの挨拶

いつも三ツ渕っ子の安全を守ってくださっているパトロールボランティアのみなさんに挨拶をしました。代表児童に続いて、気持ちを込めて「よろしくお願いします!」と伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】音楽

画像1 画像1
「Smile Again」
自分がとてつもなく ちっぽけに見えることがあるよね
辛いこと乗り越えて いつか見えてくるものがあるよ
そしたらあなたは今よりきっと 素敵になってるね

素敵な歌詞です。今月の朝の時間にも歌います。

【6年生】体育

体育の授業では、マット運動の学習をしています。
友達とアドバイスし合いながら一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】理科

理科の授業では、気体検知管を使って物が燃える前と後の空気の変化について調べました。
初めて使う実験道具でしたが、教科書をよく読んで大切に使うことができました。
みんなで使うものを大切にできる温かい6年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】ペア掃除

1年生とのペア掃除が始まりました。
6年生は優しく丁寧に1年生に掃除の仕方を教えています。
1年生も楽しく掃除に取り組めたようで、大活躍な6年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
個で考え、グループで聞きあい、全体で共有する。教えるのではなく、相手の考えを聞き、一緒に考える。分からない子が積極的に聞き、わからなさに寄りそう、優しさがあふれていました。
J-KIDS大賞2008へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287