最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:85
総数:619273
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

資源回収にご協力ありがとうございました

画像1 画像1
5月14日(日)昨日雨で中止となったPTA資源回収でしたが、天気も回復し、本日無事終えることができました。PTAの方や5・6年生の児童たちが、朝早くから回収に積極的に取り組んでくれました。ご協力本当にありがとうございました。
PTA資源回収のねらいは・・・
1 限りある資源を大切にするため、リサイクル活動を推進する。
  小牧市のゴミ排出抑制と循環型社会の形成を目指す方針に従い
  協力する。
2 PTA全員の協力と地域の方々のご理解を得て回収するとともに、
  回収の収益を児童の教育活動に有効に利用する。
というものです。
本年度は、平成29年11月11日(土)、平成30年2月10日(土)のあと2回を予定しています。活動のねらいにご賛同いただき、今後も資源回収へのご協力をお願いします。本日は早朝よりありがとうございました。

第2回PTA全委員会

画像1 画像1
5月13日(土)から第2回PTA全委員会が行われました。
次第は以下の通りです。
1 開会の言葉
2 PTA会長あいさつ
3 経過報告
4 議事
 ☆ 平成29年度事業計画案について
 ☆ 家庭教育部
  ○ 開校式(5/24)
  ○ 社会見学(6/30)
 ☆ 施設部
  ○ 第1回資源回収(5/13日雨天のため、5/14に変更)
  ○ 第1回花いっぱい事業(6/5)多くの方の参加を
 ☆ 保健体育部
  ○ 給食試食会(6/1)
  ○ 救急法講習回(7/1)
  ○ プール開放監視当番について 
 ☆ 生活部
  ○ 安全下校運動(5/15)
  ○ 通学路点検
  ○ 自転車点検
 ☆ 広報部
  ○ ミニ広報について
  ○ PTA新聞について
 ☆ 母代から
  ○ 田植えについての確認
 ☆ 教頭先生からの連絡
  ○ 児童引き取り訓練について(5/25)
  ○ 「笑顔で さきがけ あいさつ運動」について
5 PTA顧問 校長あいさつ
6 閉会の言葉 

 これから様々な行事で、保護者の皆様にはお世話になりますが、お子様の健やかな成長成長と三ツ渕小学校の学校教育の活性化にためにご支援・ご協力をよろしくお願いします。

5月13日(土)雨・・・資源回収は日曜日に行います

画像1 画像1
おはようございます。三ツ渕小学校です。
午前7時に本日の資源回収中止の緊急メールを送信させていただきました。

資源回収は明日5月14日(日)の午前8時から9時の間に行います。
何かとご予定もあるかと思いますが、ご協力よろしくお願いします。

なお、本日予定されていたPTA総務部会・全委員会は予定通り行います。
お足元の悪い中ですが、ご出席のほどよろしくお願いします。

PTA総会

画像1 画像1
授業参観の後のPTA総会にも、たくさんの保護者の方が参加してくださり、無事終えることができました。

「みんなで つなごう ぶ門全員で ち恵出し合って」

学校・家庭・地域とのよりよい連携をめざす活動に、本年度もご理解ご協力よろしくお願いします。
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287