最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:246
総数:974487
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

明日は授業参観・PTA総会

明日4/20(木)は授業参観・PTA総会が行われます。
子どもたちの頑張る姿を是非ご覧ください。
日程は次の通りです。

  13:20〜14:05 授業参観(5校時)
  14:30       一斉下校
  14:15〜14:45 PTA総会(体育館)
  15:00〜16:15 学年懇談会
              1〜4年生:1組教室
              5年生:図書室
              6年生:体育館
              特別支援:8組教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部始動

 サッカー部もまずはミーティングから始まりました。今年の目標を決定し、達成するにはどうしていったらいいのかを話し合いました。サッカー部は全校で90人ほどいる大きな部活です。たくさん人数がいるからこそ、競争も激しいですよ。レギュラーメンバー目指してがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動:美化委員会

 美化委員会は、清掃活動の管理や外掃除で集められたごみの処理を行っています。地味な活動が多いけれど、清掃がしっかりできている「美しい」味岡小学校を目指して頑張っていますよ! みんなで味岡小学校をきれいにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動:園芸委員会

 すでに始動している委員会活動。5.6年生がこの学校を良くしようと奮闘しています。
 園芸委員会は中庭のプランターの花に水をあげたり、苗を植えかえたりするなど、緑を増やし、環境をよくする活動を行っています。綺麗に咲いた花にぜひ、みんなも声をかけてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部始動

 今週から4年生の新入部員を迎えて、新メンバーでの部活が始まっていきます。その前に、心構え、ルールをもう一度、確認しました。部活動も本格始動です。
画像1 画像1

認証式

 朝会で、代表委員、委員会委員長、学級委員の認証式が行われました。「はい。」という体育館に響く大きな返事から、代表者の自覚を感じました。みんなは味岡丸のリーダーとして舵をきっていく人です。前期の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

 学校生活の始まりは朝の会からです。静かに読書をしたりして、気持ちを落ち着けてスタートできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 新しい通学班になってまだ間もないですが、高学年が1年生の手を引いて、みんな仲良く登校しています。これからも安全に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉をきれいにしたよ

 ズボン階段の前あたりは、このごろ落ち葉がいっぱいたまります。みんな一生懸命、落ち葉を集めてきれいにしました。「私たち、袋3ばい集めたよ!」と2年生。きれいになって、気持ちがいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手くなりたいな 一輪車!

 中庭で一輪車の練習している子どもたち。この調子なら、きっと早く上手になるよ。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

青空の下 元気いっぱい!

 新年度が始まって、初めて青空の下で遊ぶことができました。新しい友達と元気いっぱい運動場を走り回りました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡小学校をより良くしていきます!

 平成29年度、前期委員長と代表委員が、校長室で校長先生から激励の言葉と、バッジをいただきました。校長先生から一人一人にバッジが手渡され、さらに身の引き締まる思いを感じました。
 「この学校をよりよくするために1年間頑張ります!」と力強い言葉を聞くことができました。みんなが選んだ代表のリーダーシップのもと、力を合わせ学校を良くしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:桜の中で

 桜吹雪が舞う中、みんなで写真を撮りました! 美しい桜の中で笑顔満開のみんな。桜はとってもきれいだけど、みんなの笑顔はその何倍もかわいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回委員会

 第1回委員会が行われました。委員長、副委員長を決め組織作りをするとともに、活動目標を決めました。委員会は味岡小学校をよりよくしていくための大切な活動です。5・6年生のみんな、自分の責任を果たし、みんなの力でよりすばらしい学校にしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員・代表委員決め

 クラスで、学級委員・代表委員を決めました。少しずつクラスの組織が固まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年発育測定

 今日は高学年の発育測定が行われました。身長・体重の測定と、視力検査を行いました。一年間で体は大きくなりましたね。その分、心も成長してるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路点検

「通学路に危険なところはないかな?」
今日は、教師とともに通学路を歩いて下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級づくり

新しい週が始まりました。
今週は、各学級での学級・仲間づくりの活動が本格化します。
写真は今日の様子です。

1枚目:背の順の並び方を確認する1年生
2枚目:「よろしくねカード」(掲示物)を作成する2年生
3枚目:満開の桜の下で、集合写真を撮る5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の一斉下校

 班長さんは1年生を教室まで迎えに行き、整列場所へ連れて行ってくれました。そして、手をつないで帰ってくれました。班長さん、ありがとう。これからもよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の時間

 担任の先生から、この1年にかける思いのお話を聞きました。
 みんなで頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289