最新更新日:2024/06/06
本日:count up52
昨日:96
総数:975739
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

1年生 初めての絵の具

 絵の具を使って色を塗りました。
「たくさんの色があって楽しいです。」「色を混ぜると違う色ができておもしろいよ。」
 みんな絵の具が大好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業研究

 3つの数の計算の単元で、授業研究を行いました。講師の先生から「よく考える子どもたちで、雰囲気もよい」と褒めていただきました。教師間で学び合ったことを、今後の指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カタカナの勉強をしているよ

 ひらがなと比べながら、カタカナを勉強しました。丁寧に書いて覚えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての運動会!

初めての運動会、元気いっぱいに頑張りました。
音遊は、最高の笑顔で踊ることができました。
徒競走も、ゴールに向かって全力を出すことができました。
練習の成果をしっかり発揮し、いい運動会にすることができました。
画像1 画像1

1年生 何ができるかな?

 紙をちぎって、おもしろい形ができたよ。何に見えるかな? 組み合わせて、イメージを膨らませながら作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 3つの数のたし算を勉強しました。「大丈夫! よくわかるよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かわいいでしょう

 衣装をつけて練習しました。きれいで、演技も引き立ちます。子どもたちも、ますます笑顔で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:完成は間近です

 何度も練習を重ね、見栄えも意識してできるようになってきました。本番をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:応援練習

 応援でも、負けないんだ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会演技の練習

 だいぶ間違えずに踊れるようになりました。楽しく元気いっぱい踊ります。みなさん、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫とり

 生活科で「虫とり」をしました。北校舎裏の草の間や、運動場の芝生で虫を探しました。バッタやコオロギを見つけました。大きなバッタを捕まえた子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:言葉をたくさん覚えました

 すっかり学校生活に慣れた1年生。勉強で覚えた言葉もたくさんあります。しりとりですぐに言葉が出てくるかな?? 今日はしりとり対決で盛り上がり、言葉の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 応援練習

 赤組も白組も、高学年の応援団員の指導で一生懸命練習しています。早くしっかり覚えようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生みんなで楽しく「アロハ DE ケラケラ☆じゃんけん」の練習をしました。元気いっぱい体を動かし、先生と、じゃんけんぽん!

1年生 20までの数

 20までの数を勉強しました。「じゅうに」はどうやって書き表すのかな? 「よくわかったよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

音遊の練習が始まりました。

 2学期が始まって2日ですが、はやくも運動会の練習が始まりました。
まだまだぎこちないですが、楽しく踊ることができました。
本番まであと1ヶ月、これから毎日練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:1学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 真新しいランドセルを背負ってきた4月から、1学期の間よく頑張りましたね。全く歌えなかった校歌も歌えるようになったし、慣れなかった勉強もがんばってできるようになりました!!今日は代表の児童が素晴らしいスピーチを披露してくれました。大きく成長できた1学期でした。

1年生 水中宝探し

 プールの中に沈めたリングやボールを、1組と3組が競争して集めました。「もう、水に潜るのは、へっちゃらだよ。」どちらの組がたくさん拾えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:夏を遊ぼうpart3

 第三弾は色水遊び。頑張って育てた朝顔の花びらを使って色水を作り、紙を染めてみました。全部染めてもきれいだけど、紙を折って一部にだけ染めて広げたら花みたいになったよ!! それぞれの個性があふれる模様ができて、大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「シャボン玉で遊んだよ」

 「シャボン玉ってきれい」「シャボン玉、高く、高く!」 みんなで仲良く遊びました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289