最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:104
総数:974494
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

5年生:天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋上に上がって雲の様子を観察しています。
 この後、天気はどうなるでしょう。

5年生:キャンプファイヤー練習

 野外生活をちょうど1か月後に控えた5年生は、着々と準備を進めています。今日はキャンプファイヤーを想定して、流れを教わり、歌の練習をしました。歌は、神聖な儀式の時も、みんなで盛り上がる時も、とても大切なもの。大きな声で元気よく、美しく歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:社会科の授業

 5年生の社会科は、地球儀の学習をしています。大陸や海洋の名前、地球儀と世界地図の違い、緯度と経度などについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:トーチトワリングオーディション

 25分放課にトーチトワリングのオーディションが行われました。先生たちの厳しい目線が飛ぶ中で、全員よく頑張って回しましたね。参加しなかった子どもたちも興味津々で見守っていました。選ばれた児童たちはみんなの代表として、頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:トーチ棒を回してみたよ

 昨日のオリエンテーションを受けて、今日早速、トーチをやってみたいメンバーを集めました。そして、トーチ棒を回してみましたが・・・思った以上に難しい。そして思った以上に手も腕も痛い・・・。でも、これを上手に回したい!! オーディションで選ばれるまでの道のりが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:野外生活オリエンテーション

 5年生はすぐに、野外生活の日を迎えます。今日は早速第1回のオリエンテーションを行いました。説明を聞き、さらに野外生活への思いを高めた5年生です。これから、トーチオーディション、実行委員会決めと、日々めまぐるしく動いていきます。野外生活が充実したものとなるよう、積極的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289