最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:121
総数:491025
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 6月17日(月)〜7月1日(月)基礎学力向上週間 18日(火)委員会 20日(木)放課後こども教室 22日(土)学校公開日(授業参観&引き渡し訓練) 24日(月)学校公開代休日

セルフディフェンス講座 −1年生−

画像1 画像1
 1年生が、自分を大切にするための授業「セルフディフェンス」講座を受けました。

 まず、停まっている車には近寄らない、一人の時には前を向いて早足で歩く、自分の防犯ベルが鳴るかどうかを確認する、不審者に出会ったら「警察呼んでー」と叫ぶなど、気を付けるとよいことをいくつか習いました。
 そのあと、
  ・腕をつかまれたら、両手を回して振りほどく(洗濯機)
  ・口をふさがれたら、相手の小指をつかんでほどく(とびら)
  ・首をしめられたら、相手の二の腕の下をつねる(クリップ)
など、具体的な護身術も習いました。

 大人の目の届きにくい場所はたくさんあるので、自分の身を守るための知識や技術を身に付けることはとても大切です。授業でどんなことを習ったのか、ご家庭でもぜひ話題にしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447