最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:116
総数:490566
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 6月3日(月)〜14日(金)教育相談&読書週間 14日(金)プール開き 17日(月)〜7月1日(月)基礎学力向上週間 18日(火)委員会 20日(木)放課後こども教室 22日(土)学校公開日(授業参観&引き渡し訓練) 24日(月)学校公開代休日

古墳(6年生)

 みなさんは、「古墳」という言葉を聞いたことがありますか。簡単にいうと、古代の王の墓です。くわしくは社会の教科書にのっていますので、読んでみましょう。2019年には「百舌鳥・古市古墳群」として、世界遺産にも登録されました。中でも、仁徳天皇陵古墳はとても大きく、高さは40m近くもあります。
 Stay Homeですので、見るのはインターネットの中などで我慢しましょう。
 ところで、日本に古墳は大小合わせて何基あると思いますか。身近な物、例えばコンビニエンスストアの数と比べてみましょう。どちらがどれだけ多いでしょうか。「◯◯の方が△△より□倍多い」のような形で予想を立ててみましょう。答えを知ると、きっとおどろきますよ。

写真は国土地理院地図より
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447