最新更新日:2024/06/19
本日:count up43
昨日:116
総数:999940
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

3年生 テスト直前

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよテスト。

テストが始まるまでのわずかな時間も、しっかり勉強!

明日から定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが3年生。学習に向かう姿勢、まなざしが真剣です。
これまでの学習の成果が発揮できるよう、応援しています。

修学旅行No.17 修学旅行を終えた解団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の修学旅行を終えて、やっと篠岡中学校に帰ってきました。 
1日目は、メンバーで協力して予定を立てた都内班別と、初めて行った国会議事堂。
2日目は、鎌田さんのお話と、メンバーと協力して予定を立てたお台場班別。そして、ディズニー。
3日目は、上野班別と好み焼き、もんじゃ、そして浅草散策でした。
修学旅行では学ぶことがたくさんありましたね。修学旅行で学んだことを普段の日常生活で活かしていきましょう。

修学旅行No.16 新幹線 流れる風景 思い乗せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この修学旅行もいよいよ終盤です。
やっぱり東京駅は日本の首都とあって人がとっても多かったです。1日目は少し雨が降っていたけど2日目からは晴れが続いて逆に暑かったですね。新幹線に乗り込むと一気にみなさんお疲れモード。みんなトランプをしたり疲れて寝てしまったり自由に過ごしていました。なんと行きは見れなかった富士山を見ることができました。今ちょうど雪解けの時期で残雪がみられる富士山でした。新幹線を乗る機会があればぜひ見てほしいと思います。

修学旅行No.15 皆で浅草散歩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京最後の行き先、浅草散策。外国人観光客も多く、活気が溢れていました。
 そんな浅草で皆が夢中になっていたのは1回1000円のくじ。4等3等2等特賞がありました。すべて犬のぬいぐるみが貰えます。くじを引いたほとんどの子が4等の小さなぬいぐるみを持っている中、一人だけ2等の大きなぬいぐるみを引き当てました。
 皆楽しそうですね。

修学旅行No.15 リズム、都会、あるある 〜浅草編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草へやってきました!気温も高く、人もとても多いです。迷子になったら大変なので気を付けていきたいです。食べ物もお土産屋もたくさんあるので、全部見られないかもしれないですけど、楽しみたいですね!班の人たちと食べたいちごあめはおいしかったし、みんなでくじ引きはとても楽しかったです。また行きたいですね〜。

修学旅行No.14 もんじゃってなんじゃ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草で昼食。
もんじゃとは、ゆるく水で溶いた小麦粉に具材を混ぜて鉄板で焼き、めいめいのへらで熱々を食する料理のことです。

〜食レポ〜
作っているときに、ぐつぐつと食欲をそそる音がしました。
いざ食べてみると、ほのかにベビースターラーメンの風味がして美味しかったです。
今までもんじゃ焼きにベビースターラーメンをかけて、食べたことがなかったから新食感でびっくり!!!
自分たちで作るお昼ご飯は、格別で、美味しく、楽しかったです。
また、みんなでご飯に行きたいな♪

修学旅行No.14 と〜〜ってもおいしいLUNCH

画像1 画像1 画像2 画像2
〜内容〜
修学旅行の三日目の昼にお好み焼きともんじゃ焼きを食べました。
〜楽しかったか〜
初めて友達やクラスの人と一緒にお好み焼きともんじゃ焼きを作って、結果ミスをしてしまったことが多々あったけどとっても楽しかったです。
〜全部を通しての感想〜
もんじゃ焼きは初めて作るし、初めて食べるのでどんな感じになるのかなと思っていたけれど、思っていたよりもおいしかった。だけど正式なもんじゃの食べ方ができなかったので、お皿にのっけて箸で、もんじゃを食べていました(´∀` )
初めてのことばかりでとても勉強にもなったしとてもいい思い出がつくれました。
〜感謝〜
とても忙しい時だったかもしれない中、とってもおいしいもんじゃ焼きを提供してくださったり、大人数で入らせいただき、感謝してもしきれないです。
本当にありがとうございました。

修学旅行 No.13 ボクと博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
 国立博物館に行きました。
いろいろな化石や生き物が見られて幸せですね(^‐^)
私は銀河を操作することができてすーぱーはっぴぃです(><)

修学旅行No.13 野生のトラが勝負をしかけてきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 博物館の剥製がたくさんある部屋で、班の子がトラを手懐けてるみたいな写真がとれました!凶暴なトラがかわいく見えるね!
 ティラノサウルスの足の骨が私達の腕よりでっかくてびっくりしました。子供のティラノサウルスもいて、大型犬と同じくらいで意外と小さかったのが印象的です。ティラノサウルスの赤ちゃん飼いたいな〜
 くじらがめっちゃでかくてすごかったです!思っていた2倍でっかくてびっくりしました!
 化石に見とれててあんまり写真とれませんでした。みんな元気です。

修学旅行No.12 迫力満点!variety of animals in Ueno Zoo

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お目当てのパンダ  子供のパンダは30分待ち!大人のパンダはso big!
笹を食べているところはso cute!
 初めて見たフラミンゴ フラミンゴがたくさんいました。フラミンゴの鳴き声が大きかった!ピンクが鮮やかでso beautiful!
 可愛かったchildペンギン 
childペンギンがたくさん!歩き方がてくてくしていてvery good!
泳いでいるのもプカプカ浮いているみたいでinteresting!

修学旅行No.12 A3グループのジャングル探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野動物園に来てすごく楽しいです!
色々な動物を見てみんなで楽しくまわっています!
上野名物のパンダはとてもかわいかったですね。
上野動物園の動物はとても癒されます!
推し動物を作ってみたいですね!

修学旅行No.11 おはようsun

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝ですね。
おはようございます。
モーニングコールで起きた朝は寒かった。モーニングコールドってね。
荷物をトラックに積んで、朝食も食べて準備万端。上野に行ってきます!

修学旅行No.11 最終日 みんなの思い出 回収日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!!ビュッフェはおいしかったですか?僕は綿あめやフルーツなどをたくさん食べました。食べ過ぎて時間に遅れそうになってしまいました。けれども、ビュッフェをおなか一杯になるまで友達と楽しめました。みんなホテルでは、最終日の準備や行程の確認など瞼を必死に上げながら頑張っていました。

修学旅行No.10 ワクワクドキドキ ディズニー日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて友達とディズニーに行くので、わくわくが止まりません。みんな何のアトラクションに乗るのでしょうか。楽しみですね!
ディズニーランドから出た後は、みんなカチューシャやサングラス、ぬいぐるみなどたくさん持っていて、ディズニーを目一杯楽しんでいたことがすごく伝わりました。
いろいろなアトラクションに乗ることも、おいしい食べ物を食べることもできて、とてもいい思い出を作ることができました!
いつかまた、みんなで行けるといいなぁ〜。

修学旅行No.10 ワクワク♪ドキドキ♪夢の世界−!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初にカチューシャを買いました!私たちはミニーちゃんのカチューシャとマリーちゃんのカチューシャを買いました!どちらもかわいかったです。他にもたくさんかわいいカチューシャがありました!
 シンデレラ城は迫力があってきれいでした。夜のシンデレラ城も美しいです。
 今回はドナルドのイベントがあって、ディズニー内がドナルドであふれていました!入口にいたドナルドかわいかったです!人の波にドナルドが埋まっていました。
 ご飯はリトルグリーンまんや、ドナルドにちなんだオムライスハンバーグなど沢山の食べ物がありました!どれも見た目がかわいく、とてもおいしかったです。

修学旅行No.10 おまちかね!!ディズニーランドでのひとこま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに!夢の国に到着しました。
カチューシャなどを付けて、みんな楽しんでいます
キャラクターには、会えたかな?

修学旅行No.9 ボン・ヴォヤージュからの帰還 いざ夢の国へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お台場研修もいよいよ終わり。
いざ、みんなの一番の楽しみであろうディズニーへ
ボン・ヴォヤージュにも寄り、準備万端。
あとはゲートを通るだけ。

修学旅行No.9 Disneyにーついにーついったー!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ディズニーにTwitter (着いったー)
お土産あげるとしたらミニーかなー
ミニーをきみにー

修学旅行No.8 みんなでテレポート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目のお台場班別研修!!
東京テレポート駅からドラえもんの世界へテレポート!!
みんなでドラえもんの世界に浸っています...
そして、外に大きいガンダムが...人間がすごく小さく見えますね笑
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 期末テスト
6/20 期末テスト
6/21 期末テスト
6/22 (篠岡小公開日)
6/24 (篠岡小代休日)
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453