最新更新日:2024/06/18
本日:count up29
昨日:106
総数:504743
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

おそうじのことをべんきょうしたよ

6月21日
ダスキンの方によるおそうじの出前授業を受けました。
掃除の学習をなぜするのかというと、
「快適に過ごすため」「道具を長持ちさせるため」「健康のため」
だと教えていただきました。
子どもたちは、ほうきやちりとりの使い方などを学習し、ぞうきんで机を拭くときの方法や、ぞうきんのしぼり方などを実際に練習しました。
その後の掃除の時間でも教えていただいた方法でほうきを使う姿が見られました。
しっかり定着できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678