最新更新日:2024/06/03
本日:count up79
昨日:50
総数:502625
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

初めての調理実習<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業が始まって1か月が経ちました。
そして、1組は5月1日(月)に、2組は5月10日(水)に初めての調理実習を行いました。
実習内容は「コンロを正しく使い、おいしいお茶を入れよう。」です。
調理実習というには少し大げさかもしれませんが、これも立派な調理実習の一つ。
自分たちで入れたお茶を飲んでみる。
「おいしい!」「あれ、少し苦いな。茶葉を入れすぎたのかな。」「コンロを使うとき、ドキドキした。」
実習を通して、いろいろなことを感じる5年生。
準備、実習、後片付けと、すべて自分たちで協力して初めての調理実習を終えることができました。
さあ、次は包丁を使うよ!みんなでがんばろう!

体育でたくさん考える<5年生>

画像1 画像1
昨日降った雨の影響でグランドの状態が良くなかったので、今日の体育は合同でソフトバレーボールを行いました。
「サーブは下から腕を上げるといいよ。」
「どうしたら上手にパスが出せるのかな。」
「みんなで声をかけ合えばいいんじゃないかな。」
「ナイスプレー!」
チームで練習するときにはアドバイスをしたり、どうすれば上手になるかみんなで考えたりする。
協力し合って、みんなで学びを深めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678