最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:70
総数:504441
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

5年生 外国語〜What do you want to study? 〜

 学びたい教科やなりたい職業を伝える語句や表現を学習してきました。
 今日は、各自が「夢に近づく時間割」を作り、友達と伝え合う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の廊下には

★野外生活のテーマ
 コロナ禍の中、テーマの実現に向けて自分たちができること、やらなければならないことを考えていきます。
★算数チャレンジ問題
 『ちがう問題も解いてみたい』『もっと難しい問題に挑戦したい』という人のために、チャレンジ問題が準備されています。余裕があるときに挑戦してみよう!
★メダカ
 命をつないでいます。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数〜多角形の内角の和を求めよう〜

タブレットを使って、五角形の内角の和の求め方を考えました。
  分度器で角の大きさをはかる 
  線を引いていくつかの三角形に分ける
各自で考えた後、考え方を共有していきます。
   
      

     
      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数〜角度を求めよう〜

 三角定規を重ねてできた角の大きさの求め方を考えました。
 三角定規の3つの角の大きさは決まっています。その大きさを使って求められないだろうか・・・
 どう考えたのかを説明しながら、みんなで理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習「部会」スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習の部会(計画・郡上八幡・魚つかみ体験・ネイチャーチャレンジ)の活動がスタートしました。野外学習に向けて、部会ごとで調べ学習をしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678