最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:50
総数:502560
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

5年生 算数&体育

 2月8日(木)、算数は「割合のグラフ」のテストと「角柱と円柱」に入りました。まだまだ5年生の算数は続きますね。5年生で習う内容はいっぱいです。
 体育のティーボールは2回目の試合!少し上手に守れるようになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野球しようぜ!

 2月7日(水)、いよいよ5−1に大谷選手から贈られたグローブが届きました。
 みんなで手に取り、写真を撮りました!ちょうど今、体育でティーボールをしています。活動を通して、野球の楽しさを感じてくれたらうれしいです。大谷選手ありがとうございました!
 その他の写真は、新入生説明会の準備と、送る会の計画と飾り制作です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バスケットボール

 2月6日(火)、今日の体育は運動場がぬかるんでいたため、次回予定していたバスケットボールを行いました。ドリブル・パス・シュート、短い時間で習得するのは難しいですが、これらの技能を少しでも試合で活かしてほしいと思います。基本的には試合を中心に活動を進めていく予定です。バスケットボール部の人は、中心となって進めてほしいですね!
 送る会準備は今週、来週で一気に進めたいです!ファイト!!国語は「想像力のスイッチを入れよう」を読んで話し合っています。事例を中心に、筆者の意見を読み取っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もうすぐミシンスタート!

 2月5日(月)、家庭科はもうすぐミシンを使い始めます!
 ミシンを使って縫う練習をし、最終的にはエプロンを製作します。
 (本日は写真をあまり撮れませんでした…)
画像1 画像1

5年生 スピーチテスト

 2月2日(金)、外国語はスピーチテストをしました。今年6回目のテストです。練習期間も長くとれたので、上手にスピーチできましたね!Unit7のスピーチテストはヘンリー先生との会話形式で行いたいと思います!それまでにしっかり例文を練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 割合を使って

 2月1日(木)、担当クラスへ送る会の連絡へ行きました。短い間にしっかり準備できたね!
 5年生の算数の中でも、難しいとよく言われる「割合」。そんな割合を使った問題に挑戦しています。今日は2時間算数をやったので、円と正多角形のテストも行いました。
 体育のティーボールは試合を始めました。今日は少し寒かったですね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予 定
2/10 ジュニア育成日
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678