最新更新日:2024/06/19
本日:count up28
昨日:99
総数:504841
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

第45回バスケットボール教室パート6

          バスケットボール教室パート6
 ゲームを楽しむために基礎練習を大切にしています。パス・ドリブル・シュートです。
そして、もっと本気になってきたら「リバウンド・ルーズボール・フリースロー」の三つに命をかけてほしい。笑(畑中典夫) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回バスケットボール教室パート5

          バスケットボール教室パート5
 いよいよゲームです。小さい子たちはボールを持って走ってもよいです。ラグビーですがシュートは高いリングへ打ちます。みんな生き生きしています。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回バスケットボール教室パート4

        バスケットボール教室パート4
 コーンをドリブルをつきながら一周します。高学年は競争してます。中学生はすごい技を使ってコーンを回ります。それぞれが考えて取り組んでいます。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回バスケットボール教室パート3

         バスケットボール教室パート3
 全力でダッシュしたり、ボールをおもいっきりなげたり、全力でドリブルをついたり、普段あまりやらないことをみんなで愉しむ。そうすると自分の持っている力以上のものが発揮されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回バスケットボール教室パート2

       バスケットボール教室パート2
 三歳児・四歳児・五歳児は、バスケットボールをキャッチすることが難しいと考えていました。ところがやってみるときちんとボールをキャッチできるのです。大人の感覚で何でも規制してしまうと本来持っている能力を発揮できないまま終わってしまうのではないかと考えるようになりました。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回バスケットボール教室パート1

           バスケットボール教室パート1
 8月5日(土)45回バスケットボール教室を開きました。大城小の体育館はうだるような暑さでした。それでも25人の教室生が集まり二時間半いい汗を流しました。熱中症に気をつけながら、水分補給の時間もしっかりとりながら、体調不良者ゼロで教室を終わることができました。子どもたちの体力に驚いています。(畑中典夫)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予 定
8/22 出校日 修学旅行事前説明会(6年)
出校日
修学旅行事前説明会(6年)
8/26 ジュニア育成日
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678