最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:6
総数:156546

★【特別講座】11/4 第3回親子で学ぶ小牧中特別講座

画像1
画像2
画像3
11/4(火)「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」が開催されました。

今回は、小牧中を飛び出して、小牧市民会館での映画鑑賞でした。

全校生徒も学校から会場の市民会館へ大移動をし、道中は、中学生の大行列になっていました。

映画「四つの空〜いのちにありがとう〜」は、昨年度の「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」で「いのちの授業」をしてくださった鈴木中人さんがプロデュースされました。

4つの家族の、いのちの物語です。

病気や障がいを経験し、「当たり前のことができる幸せ」をかみしめているご家族の姿に、深い感動を覚えました。

たくさんの保護者の方が参加してくださり、それぞれが自分の子どもや家族を思って、涙を流されながら、映画に見入っておられました。

子どもたちも、きっと「かけがえのないいのち」について考える時間になったことと思います。

出演されているご家族に笑顔があふれている、とてもステキな映画でした。

映画鑑賞会の実現に向けて、さまざまな準備をしてくださった先生方、ご参加いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

★楽しい大人の学びをご一緒に〜第3回特別講座〜

画像1
いよいよ、明日(11/4)「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」が開催されます。
すでに、黄色のご案内のチラシを、お子さんを通じて配布していますが、学校HPからもご覧いただけます。
<a href="いよいよ、明日(11/4)「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」が開催されます。 すでに、黄色のご案内のチラシを、お子さんを通じて配布していますが、学校HPからもご覧いただけます。 <swa:ContentLink type="doc" item="14390">(映画「四つの空」案内)</swa:ContentLink>

今回は、映画鑑賞です。
昨年度の「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」で「いのちの授業」をしてくださった鈴木中人さんがプロデュースされた「四つの空〜いのちにありがとう」というドキュメンタリー映画を、小牧中の全校生徒とともに鑑賞します。
親子で「いのち」について考える時間にしませんか?
ぜひご参加ください。

小牧中の保護者、生徒でなくても、どなたでも大歓迎です。
事前申し込みは必要ありませんので、皆さまお誘い合わせの上、どうぞ会場へお越しください。
いつもの小牧中ではなく、市民会館での開催になります。
お間違えのないようにお願いします。


● 日時・会場

11/4(火) 14:15〜15:40
小牧市民会館 大ホール

★【教養】第2回教養講座のご案内

画像1
教養委員会では、11/20(木)に「第2回教養講座」を行います。

お子さんを通じて、ご案内のチラシを配布してありますので、お子さんに「黄色のチラシは?」とおたずねください。
右欄の「配布文書」でもご確認いただけます。
<a href="教養委員会では、11/20(木)に「第2回教養講座」を行います。 お子さんを通じて、ご案内のチラシを配布してありますので、お子さんに「黄色のチラシは?」とおたずねください。 右欄の「配布文書」でもご確認いただけます。 <swa:ContentLink type="doc" item="14470">(第2回PTA教養講座のお知らせ「ヨガ」)</swa:ContentLink>

今回は「初心者でも安心ヨガ講座」です。

日ごろの運動不足解消に、ぜひたくさんのご参加をお待ちしています!


●日時: 11月20日(木) 13:00〜14:30

●場所: 小牧中柔剣場(体育館1階)

●持ち物: バスタオルなどの敷物(お持ちの方はヨガマット)、水分補給用の飲物

●服装: 運動ができる服装

●内容: 呼吸法を中心として、誰でも行えるヨガの体験となります。

※12:55までに入室完了してください。満腹状態での参加はご遠慮ください。

●申込締切: 11/5(水)

案内チラシの下部の申込用紙に、必要事項をご記入の上、担任の先生を通じて、主幹の岩田先生へ提出してください。



★【コーラス】10/26 活動報告

画像1
10/26(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

文化祭前の、最後の練習となりました。

口の形、息の吸い方、顔の作り方など 復習をしました。

部員の方々が素晴らしいのは、暗譜で歌えるようになったことです。

大人になってからの暗譜は、かなら良い脳トレになりました。

♪アメージング グイレス

♪いのちの歌

を歌います。

お時間がありましたら是非お聞き下さい。


【文化祭発表のお知らせ】

10/30(木)10:15〜

★【保健】10/22 給食試食会・食育講話

画像1
画像2
10/22(水)保健委員会では、「給食試食会&食育講話」を開催しました。

広報委員の皆さんが取材をしてくださいましたので、ご紹介します。

**********

10月22日に、給食試食会と食育講座がありました。

参加者は20名で、子供たちと同じメニューということで、みんなでいろいろ感想を語り合いながら食べて、とても楽しい試食会でした。

試食会の後は、栄養教諭の林先生と養護教諭の山崎先生のお話を聞きました。

朝食をとることはもちろん、主食だけでなく、バランス良くとるということが大切だということを、改めて考えさせられました。

(広報委員 Oさんより)

**********

3年生の保護者の方が、「給食も最後になるので、思い出になりました」と感想をおっしゃっていたのが印象に残りました。

林先生と山崎先生のお話では、これまでの「学校保健委員会」での取り組みについて、内容や目的などを、わかりやすく教えていただきました。

今年度は、11/14(金)午後、学校保健委員会が予定されています。

保護者の参観も可能ですので、ぜひ学校にお越しください。

★【コーラス】10/19 活動報告

画像1
画像2
10/19(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

久しぶりに全員参加の練習となりました。

横井先生はじめ、部員の方々も、忙しい中で、練習を続けてきました。

来週の本番に向け ラストスパートです。

【次回活動日のお知らせ】

10/26(日)10:00〜12:00 音楽室


★【広報】10/9 第3回パソコン講座

画像1
10/9(木)広報委員会では、第3回パソコン講座を開催しました。

参加された広報委員さんから、写真とコメントが届きましたので、ご紹介します。

**********

今回 3回目のパソコン講座に参加させて頂きました。

講座ではイラストを取り込み 文字を重ねていくという高度なテクニックを教えて頂き、慣れない作業に少してこずりましたが、教頭先生から分かりやすく、丁寧に教えて頂いたおかげで楽しく学べました。

教室はいつも笑いがあり、毎回楽しく参加させて頂いてます。

教頭先生から教えて頂いた事をいかし、皆さんに喜んで頂ける新聞を作って行きたいと思います。

(広報委員 Yさんより)

**********

来年3月発行の「牧中PTA 103号」が楽しみですね!

講師を務めていただいた教頭先生、ありがとうございました!

★【コーラス】10/12 活動報告

画像1
10/12(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

今回の練習には、緊張のサプライズがありました!

教頭先生が、「新人です。合唱コンクールの為になるから、よろしく」と、音楽室に平松、白井、両先生を連れてみえたのです!

驚きと緊張の私達。

それに勝るとも劣らず、硬直した先生ふたり。

横井先生のすばらしいレッスンは、お役に立てたでしょうか?

当日を楽しみに、私達もレッスンに励み、頑張ります♪


【次回活動日】

10/19(日)10:00〜12:00 音楽室


★【生徒指導】10/11 ジュニア奉仕団支援

画像1
画像2
10/11(土)生徒指導委員会では、ジュニア奉仕団支援活動を行いました。

この日の活動は、アピタ小牧店での「赤い羽根共同募金活動」でした。

たくさんの方に募金にご協力いただき、ありがとうございました。

募金のお礼に「赤い羽根」を差し上げるのですが、中には「他でもたくさん募金をしていて、赤い羽根も持っているのでいらないわ」という方もおられ、皆さんの温かいお気持ちに頭が下がる思いでした。

ジュニア奉仕団団員の皆さんは、大きな声で呼びかけができ、とても立派でした。

世話人の皆さん、生徒指導委員の皆さん、ありがとうございました。

★【ランナーズ】10/11 活動報告

画像1
画像2
10/11(土)、さわやかな朝日の中、PTAクラブ「牧中ランナーズ」の活動を行いました。

12/14(日)開催の第33回小牧市民駅伝競走大会と、来年1/25(日)開催の小牧シティマラソン大会のエントリーを済ませました!

毎年参加している小牧市主催の大会は、牧中ランナーズ発足から6回目となります!

駅伝は、牧中生が8人で走る21.7kmを、大人5人で走ります。

今年は、女子チームでエントリーしました。

シティマラソンも、5キロと10キロ部門に参加予定です。

ケガで走れないメンバーも、送迎や応援でサポートします。

牧中生同様に、練習に励んでいますので、応援をよろしくお願いします!

★【生徒指導】10/10 登校指導

画像1
画像2
画像3
10/10(金)生徒指導委員会では、朝の登校指導を行いました。

すっきりとした晴天の朝、子どもたちの元気な「おはようございます!」という声が、たくさん聞かれました。

朝から元気にあいさつを交わすと、気持ちよく一日のスタートが切れますね。

今回の登校指導の場所でも、歩道が狭い場所や、交通量の多い、危険な場所があります。

子どもたちは、しっかりルールを守って歩いていましたが、いつでもこのように注意して歩けるように、日ごろから意識させたいですね。

当番の生徒指導委員の皆さん、先生方、ありがとうございました。

★【教養】文化祭 「PTA作品展」作品募集

画像1
10/30(木)、31(金)に行われる文化祭で、教養委員会では「PTA作品展」を行います。

今年度も、皆さんからの作品を募集しますので、ぜひ出品してみませんか?

お子さんを通じて、案内を配付させていただきましたが、「PTAの部屋」でも詳細をご案内します。

また、右欄「配布文書」でも、案内をご覧いただけます。
<a href="10/30(木)、31(金)に行われる文化祭で、教養委員会では「PTA作品展」を行います。 今年度も、皆さんからの作品を募集しますので、ぜひ出品してみませんか? お子さんを通じて、案内を配付させていただきましたが、「PTAの部屋」でも詳細をご案内します。 また、右欄「配布文書」でも、案内をご覧いただけます。 <swa:ContentLink type="doc" item="14344">(H26年度「PTA作品展」作品募集のご案内)</swa:ContentLink>


【文化祭期日】

●10/30(木)作品見学時間: 9:00〜15:00/18:30〜20:00(今年も夜間開放を行います)

●10/31(金)作品見学時間: 9:00〜15:00

【作品の内容】

・絵画、書道、手芸、写真など、ご自身で制作されたものであれば、なんでもOK!
・作品の持ち込みと引き取りが各自で可能なもの、作品価値が高価過ぎないものをお願いします。
・出品された方には粗品を用意しております。ただし、PTA社会見学での作品のみを出品された方には粗品はありませんので、ご了承ください。

【作品の搬入】

10/29(水)14:00〜15:00の間に、北棟2階西第1理科室へご持参ください。

【作品の搬出】

10/31(金)15:30〜16:00の間に、第1理科室で作品をお返しします。引き取りの際には、係より粗品を受け取り、作品をよくお確かめの上、間違いのないようにお持ち帰りください。

【申込み方法】

案内チラシにある「出品票」に必要事項(出品点数)をご記入の上、お子さんを通じて担任まで提出してください。

【申込み締切】

10/20(月)

たくさんの出品をおまちしています!

★【総務】10/6 第2回 ミニミニ講演会

画像1
今回も、PTAサロンの後半は、皆さんお楽しみの「ミニミニ講演会」です。

今回のゲストは、2年生担任の三品先生と、校長先生でした。

三品先生は、女子バスケットボール部の顧問をされており、また生徒指導主事という役割も担われています。

いつも熱心に指導してくださる姿は、子どもたちだけでなく、保護者にも好評の先生ですので、ぜひ「ミニミニ講演会」でお話しをしてほしい、という要望を受けていただきました。

「ミニミニ講演会」が始まる前に、会場の多目的ホールは満員御礼となり、椅子が足りなくなるほどの盛況ぶりでした。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

お二人のお話のまとめは、後日「PTAの部屋」にアップする予定ですので、お楽しみに!

三品先生、校長先生、楽しいお話をありがとうございました。

★【総務】10/6 第2回 PTAサロン

画像1
10/6(月)「第2回PTAサロン」を開催しました。

台風18号の影響心配されましたが、午後からの学校公開は予定通り行われました。

今回も、多目的ホールにて、「PTAサロン」と「リサイクル販売」を同時開催しました。

たくさんの保護者の方にご利用いただき、ありがとうございました。

皆さん、ゆっくりお茶を飲みながら、授業参観までの時間を、楽しく過ごしていただけたようです。

また、授業参観中も開催しており、その間も多数の方にご利用いただきました。

今回は、「PTAサロン」会場の入り口に「あいこちゃん募金」の募金箱を設置させていただきました。

たくさんの温かいご支援をいただき、本当にありがとうございました。

準備から片付けまで、また受付などのお手伝いをしてくださった総務委員の皆さま、ありがとうございました。

★【保健】10/6 第2回 リサイクル販売

画像1
画像2
画像3
10/6(月)保健委員会では、「リサイクル販売」を実施しました。

ご利用いただいた皆さん、お目当ての「牧中グッズ」がありましたでしょうか?

保健委員の皆さんが、見やすくレイアウトを工夫してくださったので、探しやすかったことと思います。

次回も、ぜひのぞいてみてください。

担当の保健委員の皆さま、準備から後片付けまで、ありがとうございました。

なお、今回も、生徒昇降口に「リサイクル品回収ボックス」を設置していただきました。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回の「リサイクル販売」の売上は8,900円でした。

PTA会計に繰り入れさせていただき、PTA活動に活用させていただきます。

★【コーラス】10/5 活動報告

画像1
画像2
10/5(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

随分みんなの声が出るようになってきました!

良い声で歌う時の表情は、眉を上げ頬より上は全体に上げます。

口は縦に開け、体に力を入れない、そして声は額の前辺りから出す!

これを気にしながら歌うと覚えた歌詞が飛んでしまう事も…

みんな頑張っています!

【次回の練習日】

10/12(日)10:00〜12:00 音楽室

重要 ★【お知らせ】10/6 第2回学校公開日のお知らせ〜PTA編〜

画像1
10/6(月)は、「第2回学校公開日」です。

今回もそれに合わせて、大好評の「PTAサロン」「制服等リサイクル販売」とともに、「ミニミニ講演会」を開催します。
多くの保護者の皆さまのご利用を、お待ちしています!

【PTAサロン】
12:30〜14:15 多目的ホール
(PTAサロンは、授業参観終了まで開催しています)

【制服等リサイクル販売】
12:30〜13:15 多目的ホール

【ミニミニ講演会】
<第1部> 13:05〜13:25 三品先生(2-7担任)
<第2部> 13:25〜13:45 玉置校長先生

**********

【授業参観】
13:30〜14:15 5時間目
※教室以外のクラスもあります。

右欄の「配布文書」の<a href="10/6(月)は、「第2回学校公開日」です。 今回もそれに合わせて、大好評の「PTAサロン」「制服等リサイクル販売」とともに、「ミニミニ講演会」を開催します。 多くの保護者の皆さまのご利用を、お待ちしています! <font color="blue" size="3">【PTAサロン】</font>
12:30〜14:15 多目的ホール
(PTAサロンは、授業参観終了まで開催しています)

【制服等リサイクル販売】
12:30〜13:15 多目的ホール

【ミニミニ講演会】
<第1部> 13:05〜13:25 三品先生(2-7担任)
<第2部> 13:25〜13:45 玉置校長先生

**********

【授業参観】
13:30〜14:15 5時間目
※教室以外のクラスもあります。

右欄の「配布文書」の「第2回学校公開日のお知らせ」に授業参観の会場が掲載されていますので、確認にご利用ください。

なお、お知らせに掲載されている【PTA活動】の時間は変更されています。
上記の開催時間で行いますので、お間違えのないようにお願いします。

★【コーラス】9/28 活動報告

画像1
9/28(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

本番まで1ヶ月になりました。

より良く歌えるように、練習あるのみです!

ポイントは歌うための姿勢と口の形です。

意識するだけで驚くほど素敵な声が響きます♪

ピアニストの2人も、私達が歌いやすいように工夫してくれます。

ありがと〜!

【次回の練習日】

10/5(日)10:00〜12:00 音楽室


★【保健】給食試食会のご案内

画像1
今年も「給食試食会・食育講座」の季節がやってきました!

ご案内のお手紙を配布させていただきましたので、参加ご希望の方は、締切日までに、代金を添えて、お子さんを通じて学校へ申込をしてください。

右欄の「配布文書」からもご覧いただけます。<a href="今年も<font color="blue">「給食試食会・食育講座」</font>の季節がやってきました!

ご案内のお手紙を配布させていただきましたので、参加ご希望の方は、締切日までに、代金を添えて、お子さんを通じて学校へ申込をしてください。

右欄の「配布文書」からもご覧いただけます。(給食試食会・食育講座のご案内)


● 日時・会場

10/22(水) 12:15〜13:30 多目的室

※給食試食会の後、引き続いて食育講座を行います。


● 費用

270円

※当日欠席の場合は返金できませんので、あらかじめご了承ください。


● 定員

40名

※定員になりしだい締切ります。お早めにお申し込み下さい。


● 献立

五目うどん(白玉うどん)、豆腐だんご、スイートポテト、牛乳

※箸は、各自後持参ください。


● 締切日

9/25(木)まで


案内のお手紙の下部に「給食試食会申込書」がありますので、必要事項をご記入の上、切り取って、代金(270円)を添えて、担任の先生までご提出下さい。

たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!


※写真は、今年4月の「五目うどん」の給食メニューです。



★【コーラス】9/21 活動報告

画像1
画像2
9/21(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

今日は、参加人数も多く、いつもより活気ある練習でした。

牧中生徒の可愛いピアニストも参加してくれました。

本番も伴奏をお願いしています!

そして、コーラス隊には振りもつきました。

どんな振付なのかは、文化祭のお楽しみです〜


【次回練習日】

9/28(日)10:00〜12:00 音楽室



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
PTA行事
11/8 第4回 総務委員会
第5回 全委員会・専門委員会
【環境】花壇整備
11/10 【生指】登校指導
PTAクラブ活動
11/8 ランナーズ
11/9 コーラス

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295