最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:143
総数:1334517
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

5年生 国語

画像1 画像1
 「あめ玉」という物語の学習を行いました。登場人物の様子や気持ちを頭で思い描きながら音読をし、その後は、みんなでそれぞれの読みを聴き合いました。「あめ玉」のお話が、いかにも目の前で繰り広げられているかのような雰囲気が漂っていました。

社会科の学習「学校のまわり」

 南校舎の屋上に上がり、校区の北・南・東・西に見える建物をスケッチしました。
「2年生の時に出かけた、小牧市立図書館はどっちかな」
「イオンが見える方は東だね」
と友達との会話もはずんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食 1年生

画像1 画像1
配膳室からおいしそうなにおいがしてきます。
いよいよ、待ちに待った給食です。
今日の献立はカレーライス!

給食当番さんが、慎重に盛りつけてくれます。
みんなで「いただきます」をして、おいしい給食をいただきました。
明日の給食は何かな〜。

画像2 画像2

全国学力・学習状況調査 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目から6年生の学級では、学力調査が行われています。
国語A,算数A、国語B、算数Bそして質問紙です。
みんな真剣に問題に取り組んでいました。

図書館壁面飾り

画像1 画像1
今年も図書ボラの皆さんが、米野小学校の環境を良くしようと活動をしてくださっています。
図書館前の壁面には、こいのぼりが楽しそうに泳いでいます。

ちょっと おぼえたよ!

 米野小学校の校歌を毎日のように聞いています。
 難しい言葉ばかりですが、少しずつ歌えるようになってきました♪
画像1 画像1

よみきかせがあったよ☆

 今年度最初の『読み聞かせ』がありました。
 どの子も、お話の世界に入り、楽しみました♪
 次も楽しみだね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みみのけんさをしたよ☆

 目をつぶって、耳に集中!!
画像1 画像1 画像2 画像2

じぶんのえをかいたよ♪

 画用紙に自分の絵を描きました。
 クレパスで上手に描いた後は、はさみでまわりを切り取りました。
 授業参観のときに、廊下に飾る予定です、見てくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もじをさがそう!

 書写の学習で文字探しをしました。
 まずは教室内から。昨年度の1年生がかいてくれた作品を見て、文字を読みました。
 その後は、校内をまわりどんな言葉が書いてあるのかを探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつげこうのようす☆

 1年生だけの動物(学年)下校が始まって4日。
横断歩道は手をあげて、自分で右左を見て渡る。
2列で並んで歩く。 
 一つずつできるようになってきました。
 18日からは、教師の引率なしで下校します。家の近くまで、安全に仲良く並んで帰ることができるよう下校指導をしていきます。
 保護者の皆さんも、様子を見守ってくださいね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさのようす

 入学式から1週間。朝の支度もスムーズになってきました。
 でも、まだ大きなランドセルをのせた机の上で、いろいろなことを行うのは難しいようで、床には帽子や手提げ鞄がよく落ちます。名前が書いてあればちゃんと持ち主に戻りますので、持ち物には記名を必ずお願いします。
 お手紙を後ろの人に「はいどうぞ」。もらうときには、「ありがとう」。
 連絡袋にしまうのは上手になりましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての書写

 3年生になり、初めての書写の授業が行われました。ワクワクとドキドキに包まれながらの書写になりました!
 子どもたちの表情は真剣そのものです。
 次からは字の練習をたくさんしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のしぜんにとび出そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての理科。中庭に出て、春の生き物や植物を観察しました。

英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生になり、毎週英語の授業があります。今日は久しぶりにデイビッド先生に会えて子どもたちも嬉しそう!元気いっぱい学習しました。でも、アルファベットを書くときはみんな静かに丁寧に書いていました。さすが5年生!!

任命式

画像1 画像1
 今日の集会で、前期計画委員・学級委員の任命がありました。クラス・学年・学校を引っ張っていくメンバーです。みんなやる気満々!そして、それを支える5年生もみんなやる気に満ちあふれています。
 一年間、よろしくお願いします!!

学級委員、頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学校集会は、任命式でした。自分の名前が呼ばれると、大きな声で返事ができ、とても立派でした。クラスの中心となって活動してくれることを、期待しています。

任命式

画像1 画像1
平成29年度の前期計画委員、学級委員、委員長の任命を行いました。
一人一人名前を呼ばれると、「はい!」
全員がとてもすばらしい返事をすることができました。
どの子も、学級や学年、学校のリーダーとしてやる気いっぱいの任命式でした。
リーダーを支える皆さん、よりよい米野小になるよう協力をお願いします!
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
春の植物を探してスケッチです。
サクラの花を注意深く観察してスケッチする子。
運動場のすみっこにひっそりと咲く花を見つけてスケッチする子。
いろいろな植物を探すことができましたね。
絵であらわすだけでなく、花の大きさや、草丈を物さしではかって記録もしていました。

2年生 身体測定

画像1 画像1
2年生の態度は、さすがです!
体育館の中は静まりかえり、整然と測定が行われていました。

写真を見てください。整列の様子もすばらしいですよね。
測定後のあいさつも言うこと無し!
1年でこんなにも成長をしたのですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 1年給食開始 全国学力学習状況調査(6年)
4/20 授業参観・PTA総会・学年懇談会
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291