最新更新日:2024/06/19
本日:count up114
昨日:192
総数:876839
深めよう つとめよう きたえよう

1年 校庭で学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校庭にはどんなものがあるのか、みんなで校庭探検に行きました。遊具や体育器具庫の中、校内の咲いている花など、いろいろなものに興味を持っていました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ことばをつくろう」の学習で、「あいうえお」のつく言葉をみんなで考えました。2文字だと、3文字だと、4文字だといったように、どんどん数を増やしてどんな言葉があるのかを話し合いました。友達の話を聞いて、「それもあるね!」と納得する子もいました。
 ひらがなでは「し」を書きました。はらいは上手くできたかな?

5年 体積の発展問題に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の課題は、いろいろな形の体積を工夫して求めることです。その中でも一番もりあがった問題が、凹の形の図形です。各グループで相談しながら、いろいろ工夫して様々な方法で求めていました。各グループの発表では、そのグループの発表をしっかり聞き、発表のあとにはみんなが拍手する、とても温かい雰囲気が見られました。

6年 面積の発展問題に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数は、『わくわく算数学習』の階段状の図形の面積を求める問題に挑戦しました。めあては「くふうして求めよう」です。各グループで相談しながら、いろいろ工夫して様々な方法で求めていました。
 授業の中では、12の方法が子どもたちから発表されましたが、その中にはこちらが思いつかないようなとてもすばらしいアイディアもあり、びっくりしました。

1年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目の算数は、3クラスとも『10までのかず』を勉強しました。教科書とデジタル教科書を使いながら、いるかがどのようにふえているかかぞえたり、調べたりしながら、みんなで10までの数を勉強しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446