最新更新日:2024/10/31 | |
本日:7
昨日:78 総数:514815 |
5年生が野外学習の報告をしました
10月最後の火曜日、今日は待ちに待った5年生の野外学習報告会の日でした。
5年生は国語の学習で報告文の書き方を学習しました。そこで、何を報告したいかを話し合ったところ、4年生に野外学習について報告しようということになりました。何をどのように報告したらいいのか、9月からずっと考えてきました。 今日は4年生が真剣な表情で聞いてくれました。また、たくさんの質問や「野外学習のことがよく分かった。」「クイズが楽しかった。」という感想も聞きました。 よかったね、聴いてもらいためにどうしたらいいか、よく考えた結果だね。 自分の国の言葉を大切にしています!ポルトガル語を教えてくれる語学相談員の先生と一緒に、いろいろな車の絵カードを使って学びました。まず、いろいろな車の名前をポルトガル語で教えてもらいました。それから自分の好きな車について好きな理由を話して文に書きました。 スペイン語の勉強は、絵本を使って読んだりどんな物語か話したりしました。 体育 ーベースボール型ゲームー
10月31日(火)4時間目
マット運動が終わり、次はベースボール型のゲームのルールを少しずつ学習しています。 野球が好きな男の子は「ルールなんて知っているよ!」という顔でしたが、女の子は「よく分からないよ」という子がほとんどでした。 ベースボールの基本的なルールを活かしながら、よく分かる男の子も分からない女の子もみんなで協力しないと点が入らないように、工夫しながら運動しています。 理科 ーはね返した日光と温度ー前回、鏡で日光をはね返す実験をし、日陰を明るく照らすことができました。 今日は鏡ではね返した日光は明るさだけでなく、温かさもはね返すのかを実験して確かめました。 子どもたちは、鏡の枚数を増やして、はね返す日光を増やしていくと、温度も上がっていく様子に「おぉっ!!」と歓声をあげていました。 大城小学校を任せてください<5年生>そして、11月1日(水)と2日(木)には、6年生が修学旅行へと出かけます。今度は5年生の番です。修学旅行が大成功するようにと、心を込めて作った「てるてる坊主」を10月30日(月)に代表児童が6年生へと届けました。 絆深まる一生の思い出になる修学旅行にしてきてください。 その間、大城小学校は5年生にお任せください。 5年生のみなさんありがとう!今日の昼の時間に、5年生から素敵なプレゼントをもらいました。 天候に恵まれますように。 無事に修学旅行に行けますように。 と、5年生のみなさんの願いが込められたてるてる坊主を受け取りました。 「きずなを深め、しっかり勉強してきます!」と6年生からもあいさつをしました。 5年生のみなさん、ありがとう。 6年生がいない間、大城小をよろしくね。 しおり学習会
10月27日(金)
修学旅行実行委員によるしおり学習会を行いました。 修学旅行の心得、日程の確認など、細かいところまでしっかり説明をしました。 みんなもメモを取りながら真剣に聞きました。 よい修学旅行になるように、一人一人しっかりと事前準備をしておこう! 「ごんぎつね」の学習が終わりました窓の外は秋
10月30日、台風が過ぎて風の強い一日でした。その風も冷たく、冬がそばにきているようです。東京・近畿では木枯らし1号が吹いたとか。
アニモ教室の窓からみえる木々も色づいています。 日光と鏡の反射
10月26日(木)、30日(月)
理科の学習では、「太陽とかげ」から「太陽の光について」学習が進んでいます。 日光が地面に与える熱の違いや鏡で日光をはね返すことができるのかなどを学習しています。 味覚の授業
10月27日(金)4時間目
子どもたちに食べ物のおいしさを知ってもらおうと活動されているフレンチシェフの清水勝久さんが来校してくださいました。 子どもたちは、「味覚の授業」として、五感をつかって味わうことや5つの味があることなどを学びました。実際に二種類の塩をなめ比べたり、鶏のハムを食べたりしました。 子どもたちのリアクションはさまざまで、個々の味覚の違いを子どもたち同士でも感じていました。 貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。 国語 ーちいちゃんのかげおくりー
10月26日
10月に入ってから天気があまり良くなく、晴天の日がありませんでした。 でもやっと最近太陽が顔を出すようになり、ずっと学習を進めていた国語の「ちいちゃんのかげおくり」の「かげおくり」をみんな実際にやってみることができました。 マット運動テスト
10月24日(火)4時間目
マット運動のテストを行いました。 子どもたちは連続技で五つの技を組み合わせて、演技を披露しました。 おいもができたよ! 《2年生》10月下旬となり、近頃は朝晩の冷え込みをいっそう強く感じますが、今日は雲一つない気持ちのよいお天気でした。子どもたちはすっきりとした秋晴れのもと、夏の間にすくすくと育ったさつまいもを収穫しました。大きく丸々としたおいしそうなさつまいもがたくさんとれ、子どもたちもうれしそうです。来月にはこのさつまいもを使って、「さつまいもパーティー」をします。自然の恵みをしっかりと味わい、深まっていく秋を感じてもらいたいと思います。 体育 マット運動 《2年生》体育の授業でマット運動を行いました。グループで話し合いながら、後転や腰を手で支える倒立などの技に挑戦しました。手のつき方や回るときの目線などに気をつけ、軽やかに回れるようになりました。1学期に比べ、アドバイスの仕方や話し合い方が上手になってきています。 次回からは跳び箱に挑戦します。跳び箱の準備や片付けはマットよりちょっぴり難しいですが、これからも楽しく安全に運動していきたいと思います。 台風22号が接近
台風22号が本州に接近するという予報が出され、今後の進路と影響が心配されます。気象情報に留意してお過ごしください。
なお、市教育委員会より10月30日(月)の給食は実施するという連絡がありました。 4年生 理科空気鉄ぽうの実験空気鉄ぽうを使って、閉じこめた空気に圧力をかけることで球をとばしました。 球が遠くに飛ぶように、工夫して何度も実験しました。 次回の授業では、空気鉄ぽうの筒の中の様子をノートにまとめます。 秋の自然いっぱいのリースを作ったよ学校の周りや公園で拾った落ち葉や木の実を使って、リースを作りました。一つずつていねいに、ダンボールにつけていきました。実など小さなものばかりで細かい作業でしたが、子どもたちは集中して取り組むことができました。 掃除のようす掃除道具の使い方もマスターして、一学期に比べて掃除が上手になってきました。「ぞうきんは、半分におるといいよ。」「隅から隅までていねいだね。」と友達と協力して掃除をがんばっています。 生活科のようす
10月24日(火)
集めた木の実や落ち葉を机に広げました。種類ごとに分けたり色の違いで分けたりと、色んな分け方をすることで、さまざまなことに気がつきました。 |
|