最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:97
総数:643201

今月の歌 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は 今月の歌を全校で歌いました。

6年生の指揮者が、ステージ上でリードしてくれました。

赤い羽根募金

画像1 画像1
赤い羽根募金を届けにきました。
募金のご協力ありがとうございました。



敬語の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間で敬語について学習しました。
丁寧語・尊敬語・謙譲語を見分ける練習をした後、電話や来客の応対を例に、どんな言葉を使うべきかを考えました。
これからの生活の中でも、少しずつ使えるといいですね。

☆1年生 秋みつけ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭にあるコナラ、クスノキ、ハナミズキの観察をしました。葉っぱが色づいたり、木の実がなったりと秋の近づきを感じました。

☆1年生 虫探し☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牧っ子ガーデンの中で、虫探しをしました。カマキリ、バッタ、蜘蛛などいろんな虫がいました。虫たちもジーーーーっと固まって、観察させてくれました。

☆1年生 元気に体育!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏のような気温の中、元気よく体を動かしました。鉄棒、登り棒、うんてい、ドッジボール。体を動かすって、楽しい!

東京より視察

画像1 画像1 画像2 画像2
東京より福生市議会議員の方が、小牧小学校へいらっしゃいました。牧っこの生き生きとした姿、すばらしい学校環境を見ていただきました。特に、コンピュータ機器等を使った授業に関心をもたれ、たくさんの質問を受けました。よろしければまたお越しください。

英語活動(4年生)

ハロウィンが近いこともあり、
ゲームをしたり、部屋を暗くして、ドッキリ話を聞いたりしました。
画像1 画像1

6年生 しおり学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も修学旅行の日程についての確認をしました。
しおりに書いてある集合場所や集合時間をしっかり確認しながら先生の話を聞きました。

みんなで声をかけあって楽しい修学旅行にしましょう!

書写競技会〜4年〜

 本日、書写競技会〜4年生の部〜が行われました。
 「秋」を書きました。先日、書写指導として講師の井上先生に指導をいただきました。それを踏まえ、各クラスで練習もしました。
 2時間、集中して取り組みました。ずいぶん、集中力がついてきたように感じます。児童一人ひとりが自分と向き合い、手本と向き合い、持てる力を出せるよう頑張ったと思います。
 プラネタリウム見学、校外学習、「食」の授業・・・などなど行事が続きます。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★3年書写競技会★

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての毛筆での競技会です!みんな、入選目指してがんばりました★結果をお楽しみに!

書写競技会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1・2時間目に、書写競技会をしました。「かさこじぞう」の一部を、文字の形や、書く位置に気をつけて丁寧に書きました。

実行委員会始動

 三本松祭りの実行委員会を行いました。委員になった子たちは、みんなが楽しめるようにと、張り切って活動しています。実行委員会で決まったことを、クラスのみんなに伝え、少しずつお祭りに向けて活動が進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあいボランティア

ふれあいボランティアの皆さんによるむかし遊びです。
けん玉、輪投げ、紙飛行機など、思い思いのおもちゃで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工競技会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午前中は、図工競技会です。

粘土を使って、12年後のわたしを作っています。

粘土で人間を表現するのが難しく、悪戦苦闘しています。

しおり学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間を使って、修学旅行の日程の確認をしました。細かい注意事項など、必要なことをしおりにメモしていきました。
静かに話を聞けたので、当日も落ち着いた行動ができそうですね。

☆1年生 書写競技会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中…集中…集中。緊張感を持って、書写競技会に臨むことができました。練習してきた成果は、発揮できたかな?

班別行動話し合い!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週に迫った修学旅行。
班別行動の詳細を考えています。
自分たちが調べた内容を参考に、行きたいところを効率良く回れるように話し合いました。

また修学旅行が楽しみになりましたね☆

書写競技会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は 書写競技会です。
6年生は、「伝統」を書いています。

小学校で最後の書写競技会、いい作品を仕上げようと集中しています。

図工「まどをひらいて」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日の図工競技会に向けて、カッターの使い方の学習をしました。けがをしないよう安全に気をつけて、活動させていきます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
 
2/6 クラブ(3年見学)
2/8 入学説明会
2/9 B日課
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284