最新更新日:2024/06/19
本日:count up173
昨日:156
総数:647982
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

ご協力ありがとうございました

土曜日の学校公開に引き続き、日曜日の資源回収にも

ご協力いただき、ありがとうございました。

次回は2月3日(土)です。午前中に学校公開、午後に

資源回収を予定しています。引き続きご支援ご協力

よろしくお願いします。

命の授業 【2年生】

 学校公開日に、保健センターから助産師の方に来ていただき、命の授業を行いました。心臓の音を聞かせていただきました。命の音のように聞こえました。また、お父さんとお母さんの命がつながって、お母さんのおなかの中で10か月かかって、大きく成長する様子を人形を使って教えていただきました。最後に代表の子が赤ちゃん役になり、生まれてくる様子を体験しました。
 おうちの人と一緒に今日の学習の振り返りをしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生公開日3時間目

 4年生公開日3時間目の様子です。1組は学級活動、2組は道徳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生公開日2時間目

 本日(18日)は学校公開日でした。1組は算数、2組は理科を行いました。多くのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収は明日に延期します

今日の午後に予定されていた資源回収は、
雨天のため、明日の午前9時からに延期します。
ご協力よろしくお願いいたします。

交通量の増加に注意を

今週15日(水)から、西之島地区と大口町の境にある雉子野橋(きじのばし)の掛替工事が始まりました。牛屋の交差点より西側は、地域の方以外は通行止めになっています。その影響で、迂回する自動車やトラックが、村中校区の狭い道路まで入ってくる心配があります。児童には十分注意するよう指導しましたが、ご家庭でも、お話しいただけるとありがたいです。

※牛屋の交差点に交通整理員が立つのは、来週の21日(火)までだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1キログラムの重さ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1キログラムの重さを知るために、班で見当を付けて袋に砂を入れ、量りで量ってみました。990グラムというとっても近い重さだったり、1キログラムを超えたり、500グラムにも足りなかったりなどありました。実際に調べてみて、意外と1キログラムは重いと言うことが分かりました。

学校公開日

明日18日(土)は学校公開日です。子どもたちの活躍ぶりをぜひご参観いただきますようお願いします。日程は以下のとおりです。

公開授業1 第2校時  9:25〜10:10
公開授業2 第3校時 10:25〜11:10
一斉下校       11:30

なお、午後は資源回収を予定しています。
(午前中にかけて雨・昼から天気は回復の予報が出ています。第3校時終了時に実施か延期かの最終判断をします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力よろしくお願いします。) 

【セルフディフェンス講座】1年生

 今日は、自分の身を自分で守るセルフディフェンスについてティーチャーとミッキー先生と一緒に考えました。不審者が話しかけてきたときは後ずさりをして逃げることや、腕を捕まれたときは、両手を組んで振り払う練習をしました。もしものときを考えて、真剣に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生セルフディフェンス講座

 本日(16日)の3,4時間目、セルフディフェンス講座が行われました。自分の身を守るための方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆう友せいぶの見学に行ったよ 【2年生】

 2年生は、ゆう友せいぶの見学に行ってきました。普段よく利用する子も多いのですが、今日は、いつも入らないとことろまで見学させていただきました。学習室で活動していた方にも歓迎していただき、とても楽しい見学になりました。
 質問タイムでは、施設の方に教えてもらったことを一生懸命にメモしていました。
 これから児童館に遊びに行く人が増えそうですね。利用のきまりを守って楽しく遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忍者ランド

画像1 画像1
本日の放課後子ども教室「Waku×2クラブ」の活動は「忍者ランド」。

体をいっぱい使って裸足で駆け回りました。

頭を使うジャンケン遊びも盛り上がりました。

ゴールインゲーム【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムのはたらきの学習を終え、グループごとにゴールインゲームを行いました。グループでルールを話し合い、ゴールを書いたり点数を書いたりした後、早速行いました。どのグループも楽しくゲームができました。

重さ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「重さ」の学習をしました。作ったてんびんに量りたい物と1円玉を乗せていきます。釣り合いを取るためにだんだん1円玉を乗せていき、物の重さが1円玉の何個分なのか調べた後は、実際に量りを使って調べました。初めて重さの単位を学習しました。

今月の歌

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の歌は「赤いやねの家」です。

大きくきれいな歌声が響いています。

生き生きとした表情からも、やる気パワーがあふれていますね。

ゴムのはたらき【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、ゴムにはどんな働きがあるのかを調べるため、伸ばす長さを変えながら実験を行いました。ゴムを伸ばすほど、速く、遠くまで進むことが分かりましたね。

今年の漢字は?

今年を表す漢字一文字にたくさんの子たちがチャレンジしています。
現在、多いのは次の文字です。
「愛・生」・・パンダやチンパンジーが生まれたから
        パンダの子育てぶりが愛情いっぱいだから
「雨」・・・・今年は台風や大雨が多かったから
「寒」・・・・急に冷え込み秋が短くそのまま冬になりそうだから
「美」・・・・美女と野獣の映画がはやったから

なかには
「命」・・・・パンダなど新しい命が誕生した一方、
       罪のない人の命を奪う事件・事故が起きているから
「首」・・・・各国の首脳が交代し、話題になることが多いから
といったものがありました。

今月末までに集まった分を出品します。
どんな漢字を選ぶのか、どんな意味を込たのかという説明など
チャレンジする子たちからの作品が楽しみです。

風のはたらき【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、風の強さによって車の動きは変わるのか、風うけの大きさによって車の動きは変わるのかという実験を行いました。グループで協力しながら実験し、まとめることができました。

【食育指導】〜6年生〜

13日の1時間目に食育指導が行われました。栄養教諭の先生から、栄養と量の両方が食事のバランスとして大事ということなどのお話をしていただきました。また、1回の食事で食べる必要のある野菜の量などを実際に見て、その多さにおどろきました。少しでも多く野菜を食べよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【食育指導】〜6年生〜

写真は、1日に必要な野菜の量です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全校行事
3/5 3限:通学団会
3/6 6限:代表委員会
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285