最新更新日:2024/11/01 | |
本日:28
昨日:132 総数:633415 |
5年理科 生命の神秘深く調べていく中で、「生命の神秘」や「かけがえのない命の大切さ」を強く感じ始めたようです。 6年社会 近代史「現代」を理解する上で、この「近代史」はとても重要です・・・。気合いを入れて勉強してください。 1月22日(月) 最強寒波がやってくるインフルエンザで3年1組と4年2組が明日から3日間学級閉鎖することになった。感染拡大を防ぐためにも、不要な外出は避け、暖かくして家でゆったりと過すようご配慮をお願いしたい。 バスケットボール大会男子は光ヶ丘小学校に勝利して2回戦へ進出、女子は善戦しましたが1回戦敗退となりました。 チームで心を一つにし、必死にボールを追いかける姿は、見ていてとても気持ちのよいものでした。また、夏から精神的にも技術的にも一回り成長する姿を見ることができ、うれしく思いました。 何事にも前向きに取り組む気持ちを大切にし、部活動を通して人間として大きく成長してくれることを期待しています。男子の2回戦は2月12日の11:40分から勤労センターで行われます。応援よろしくお願いします。 5年算数 整数 小数 分数3 7 1 1.2 0.8 ー ー 1ー 5 4 2 これを小さい順に並べろ!と言われると迷ってしまいます。 こういう時に役に立つのが数直線です。 整数、小数、分数の大きさを「見える化」することによって 「数の大きさ」のイメージをクリアにしていきます。 それでは実際に小さい順に並べてみてください。 6年社会 歴史を学ぶ近代史をしっかり勉強すると、現在の国際情勢や国家間の関係がはっきりとしてくると思います。本当に「温故知新」とはよくいったものです・・・。また、多くの資料から史実を正確につかむ力をつけていかないと、偏りにある歴史観を持つ危険性にもつながります。歴史で学んだことを、未来に生かしていきたいものです。 1月19日(金)の給食 大人気メニュー今日の献立は多くの子どもたちの大好きな献立ベスト10に入る超人気メニューでした。インフルエンザや風邪などの欠席者の多い学級では、壮絶な春巻き争奪大ジャンケン大会が行われていました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 4年理科 テスト自然の中で水はいろいろな形に姿を変えて存在しています。 「ほら、あなたの目の前にも水がいっぱい!」 3年国語 「詩」 ゆき3年生は2編の「ゆき」の詩。 今日は詩を読んで思い浮かんできた情景を「絵」で表していました。 文章から情景をイメージするという作業は機械にはできません。 「創造力」「想像力」をAIに対抗するために磨いていきたいものです。 2年算数 三角形と四角形テスト「へん」「頂点」「角」「正方形」「長方形」「三角形」 「直角」「直角三角形」などの言葉を学習しました。 上の言葉についてちゃんと説明できるかな? 6年音楽 卒業式に向けて学校行事の中で最も大切な「卒業式」に歌う歌です。 6年生は全てのことが 巣立ちの時である「卒業式」に向けて動いていきます。 歌の練習にも熱がこもります・・・。 5年理科 人の命の誕生
子宮の中での子どもの育ち方について調べるために、まず、疑問や知りたいことを出し合って、調べるための具体的な計画を立てる・・・。
逆子 羊水 帝王切開 へその緒 双子 など いろいろなキーワードが黒板に書かれていました・・・。 人の命の誕生のメカニズムを理解すると共に、生命の神秘と命の尊さを学んでいきます。 4年国語 のはらのうた教科書には、工藤直子の「のはらの うた」から4編の。 <かたつむりでんきち>の「しんぴの あさ」 <ふくろうげんぞう>の「ひかりとやみ」 <のばらめぐみの>の「はなひらく」 <こいぬけんきち>の「はしる」 飾らない素直な言葉で自分の感性を表現する・・・。 どんな作者名とどんな題の詩ができるかな? 3年理科 SとNのひみつU磁石を使ったり・・・ 方位磁石を使ったりして・・・ SとNのひみつを探る・・・ 磁石って・・・歴史的大発明なんですよね・・・ 2年国語 「詩」ーみじかいことばにのせてー 作品ができあがったようです・・・。 素直な気持ちを素直な言葉で表す・・・。 「なるほど」「ほぉーっ」「いいね」・・・ と感心させられる作品がいっぱいです。 来週の公開日をお楽しみに! 1年 発表会に向けてさっそく来週の学校公開日に向けての準備です。 久しぶりの学校にみんなテンションが上がっています。 やっぱり学校って楽しいな・・・。 なわとび集会1月19日(金) のど自慢の日今日は1946年(昭和21年)、NHK総合テレビ・ラジオ第1で毎週日曜0時15分からやっているNHKのど自慢のはじまりである、素人のど自慢ラジオ「のど自慢素人音楽会」がはじまった日だ。72年も続いていることに驚かされる。たまには家族で見てみてはどうだろうか。 Ciao フォトフレームづくり
好きな布を選んで住民作品展(西部コミュニティー 2月20日(土)・21日(日))に出品する作品を作りました。
次週は飾り付けと中に入れる写真デコを作ります。 1月18日の給食
メニュー
親子煮(鶏肉・卵・かまぼこ・たまねぎ・人参・みつば・干し椎茸) 白ごまつくね 野菜の即席漬け(キャベツ・きゅうり・たくあん・かつおぶし・ちりめんじゃこ) ごはん・牛乳 鶏肉と鶏卵の親子煮がメインメニューでした。さっぱりとした野菜の即席漬けと甘くとろみのあるたれのついたつくね。ご飯がすすむメニューですね。 |
|