最新更新日:2024/06/20
本日:count up95
昨日:80
総数:643171

6/8 5年生 夢の教室(2、3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組と5年3組を対象に、水泳選手の富田宇宙さんによる「夢の教室」が行われました。
「大切な人と夢を共有する」ことが、夢の実現につながります。

ざいりょうからひらめき

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工「ざいりょうからひらめき」の学習をしました。いろいろな材料から、自由に想像したものを表現しました。どの子もとても楽しそうです。

フラフープを使って(6・7・8・9組)

午前中の雨で水泳ができなかったため、
フラフープを使って体を動かしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 5年生 夢の教室(1、4組)

5年1組と5年4組を対象に、元ハンドボール選手の永島英明さんによる「夢の教室」が行われました。
「ガラスのハート」も努力によって増やすことができる!
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつがいっぱい!

こうしていると あふりかの
だいへいげんに いるみたい …

デコパージュの大作が出来上がりました!
1年がかりで完成させた大作をご覧ください!
画像1 画像1 画像2 画像2

★プール開き(3,4組)★

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のプール開きです!みんな1年ぶりのプールで楽しそう★明日は1,2組のプール開きの予定です。天気はどうでしょう・・・?

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの活動が始まりました。昨年度より人数も増え、ボランティアの方で図書室もいっぱいになりました。階段下にはアジサイが飾られ、蒸し暑さを忘れ読書に浸れそうです。

「かっこう」の演奏(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業で、「かっこう」を練習しています。3拍子を感じながら、歌ったり、楽器を演奏したりして、楽しく活動しました。グループの発表では、自分の担当のパートを一生懸命に演奏する姿が見られました。

ホウセンカ(3年生)

理科で育てているホウセンカが、さらに大きくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生きもの なかよし 大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、野菜の勉強と並行して、生き物の勉強も始めました。今日はまず、学校の中にいる生き物を探しました。ビオトープや牧っこガーデンなどで、メダカやアゲハチョウなどを見つけました。

今年度初めての読み聞かせ

画像1 画像1
今日から、ボランティアの方の読み聞かせの会が始まりました。
100人ほどの子どもが集まり、2冊の本を読んでもらいました。
毎週火曜日の20分放課に行われます。今年度もよろしくお願いします。

牧っこガーデン苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日の委員会の時間に、園芸ボランティアのみなさんと園芸委員会の児童で、牧っこガーデンの花の苗植えを行いました。市からいただいたマリーゴールド、ジニア、ベゴニアを、児童の考えたデザインで植えました。草取りも行い、牧っこガーデンがとても美しくなりました。園芸ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

6年生 プール開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、プールの授業が始まりました。

太陽が出てるとは言え、まだ肌寒いですが、子供たちは元気に泳いでます。

ギラギラした日差しが恋しいです…

6/5 プール開き(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の天気に
最高の仲間と
最高のプール開きを
最高に楽しむ
そんな5年生

クラス対抗リレー

画像1 画像1
体育の授業で、クラス対抗バトンパスリレーをしました。どの子も力いっぱい走ることができました。

6の1 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、いろどりやさいいためを作りました。
それぞれの材料を洗って、切って、炒めていきました。

班のみんなで手分けして行い、手際よく作ることができました。
また家でも作ってみてくださいね。

図工(6年生)

6年生が、校内の写生をしていました。
思い出の風景が、描けたかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。

どの子も、いい笑顔で写ってました。

たしざんのひっさん(2年生)

算数の授業で、たしざんのひっさんを勉強中です。
繰り返し練習をして、しっかり身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★校外学習(小牧駅)★

画像1 画像1 画像2 画像2
バスのロータリーや、道標などを見てきました。前回の学習から、自分の力で屋根神様を見つけた子もいました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284