最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:51
総数:642834

3けたのひき算(3年生)

3けたのひき算(ひっさん)の学習です。
学年が上がるにつれ、
けた数が増えて難しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動がありました。
今日のテーマは、「道案内をしよう」です。

「up」「down」「right」「left」「stop」の5つの表現を使って、最後は迷路ゲームに挑戦しました。

案内をすることは少し難しかったですが、今日も楽しく学べました。

ミニトマト

校長農園で育てているミニトマトが
色づき始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ(20分放課)

画像1 画像1
今日も、約80人の子どもが集まりました。
読み聞かせでは、いろいろな本と出会えます。
子どもたちも、真剣に話を聞いています。

絵本の読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達は、読書週間中、たくさんの本を読んでいます。今日は、絵本の読み聞かせがありました。みんな、とても嬉しそうな表情を浮かべながら、絵本の世界に入り込んでいました。

ついひで もっとおおきくなあれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、大きくなってきたアサガオについひをまきました。ツルも伸びてきて、つぼみも少しずつ膨らんできました。何色の花が咲くか楽しみだね!

本日のプール 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のプールは、クロールのテストをしました。

バタ足や腕の回し方を、重点的に意識して泳ぎました。

その後、少しの時間楽しく水浴びをしました。

見学している子たちが、プールの掃除をしてくれました。

学校公開〜4年生〜

 今日は学校公開でした。
 1時間目・・・1組は道徳、2組は算数、3組は国語。それぞれの教室で聞き合う・話し合う活動を見ていただきました。
 2時間目・・・各クラスで社会の「消防署・警察署見学の報告」をしました。各グループで見学のまとめを新聞記事にして、それをもとに発表をしました。
 4年生になっての成長がまた少し感じていただければ幸いです。
 本日は朝早くから参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生にとって初めての学校公開日でした。1時間目は学校探検で見つけたものを1人1人発表しました。2時間目は画用紙を使って、立つぞうさんを作りました。いつも以上に緊張した様子でしたが、楽しく取り組むことができました。

教育講演会「色を使って親子でコミュニケーション」

画像1 画像1 画像2 画像2
カラーセラピストの ふじわらまりこ さんをお招きし、ご講演いただきました。「好きな色は何?」と聞いていただけたでしょうか?ポジティブな方向で聞いたいただけたでしょうか?
「色」を心の分析に使うのではなく、コミュニケーションツール、自分自身の気持ちに気付くためのツールであることを教えていただきました。

はっぴ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は、どのクラスもはっぴ作りに取り組みました。星あり、花あり、宇宙ありと、思い思いのデザインの素敵なはっぴができあがりました。子どもたちの、楽しそうに作っている顔が印象的でした。材料の準備やご参加ありがとうございました。

5年学校公開

 本日学校公開日でした。5年生は野外学習の報告会です。緊張しながらも、一生懸命練習の成果を出そうと張り切る姿が見られました。改めて野外学習での出来事を振り返る機会となりました。お家でも今一度野外学習の思い出を聞いてあげてください。いよいよ夏本番!というようなカラッと晴れて暑い中、ご足労いただきありがとうございました。今後とも子どもたちの生き生きと活躍する場面を増やせるよう、5年担任一同、努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★英語活動★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3、4組の授業でした!英語が少しずつうまくなってきています★

野菜の収穫(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「大きくなあれ、わたしのやさい」の学習で育てている野菜が大きくなり、だんだんと収穫が始まりました。大切に育ててきた野菜。食べるのがとても楽しみですね。

プール(2年生)

 今日も、とても良い天気に恵まれ、気持ちよさそうにプールに入っていました。今日は、バタ足の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールでエンジョイ♪

 今日もいい天気の中、プールに入ることができました。おんぶや列車、大きな洗濯機を回して楽しく水と触れ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆サッカー部 夏の大会に向けて☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏の大会の出場選手が発表されました。今日からより一層気合いを入れて頑張って練習していきます。目指せ!優勝!!

じゃがいも収穫!

校長農園で育てているじゃがいもが収穫できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の学年プール 6年生

画像1 画像1
今日は、週に1回の学年プールです。

みんなで入れるので、とても楽しいです。

全員集まると、プールが狭く感じるくらいです。

児童会テーマ発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会で、今年度の児童会テーマを発表しました。

テーマは、「笑顔いっぱい 楽しい牧っ子」です。

計画委員を中心に、笑顔あふれる学校にしてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
3/13 部活動なし
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284