最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:132 総数:633410 |
3年算数 かけ算の特訓かけ算の筆算のミスを減らすコツは、位取りを間違えないようにすることです。そして、そのために慎重に位取りを確認していく必要があります・・・。正確な計算の早道・・・それは丁寧な字で美しくノート整理をする技能を身につけることかもしれません。急がばまわれ・・・。 2年体育 ボール運動家庭でもぜひ、いろいろな運動に挑戦させてあげてください。 金管バンド 心に響く演奏その後、本年度の市民祭りが雨のため中止になったため、一生懸命練習してきたにもかかわらず演奏できなかった金管バンド部のために、全校児童の前で発表する機会を設けました。 演奏してくれたのは「宙船」と「夜空ノムコウ」でした。全校児童が心に響く演奏に一生懸命耳を傾けていました。 今年最後の朝会を、心温まる素晴らしい集会として締めくくってくれた「金管バンド部」のみなさんい感謝です・・・。 2月26日(月) 春の兆し昨日終わった平昌オリンピック。日本は最多の13個のメダルを獲得した。メダリストたちのインタビューの中で必ず出てきていたのが「感謝」という言葉だ・・・。残り少ない3学期の1日1日を、家族・地域の方々・先生・友だちへの「感謝」の気持ちを忘れず過ごしていきたい。自分の夢を実現するためには、周りの支えが絶対に必要だ・・・。さあ、周りへの感謝の気持ちをどう形にあらわしていこう・・・。 まとめのテストが続々と・・・ちょっといいお話♪2月23日の給食
メニュー
トマトシチュー オムレツ ココアあげパン 牛乳 ココアあげパンはグラニュー糖、ココアの素でまぶしたパンを揚げてあります。 昨日の『卒業生を送る会』で、6年生から各学年に贈られた言葉が教室に掲示してありました。 「一人で重い杵を持って餅つきをしていて、6年生はすごいと思いました。」放送の6年生へのメッセージを聴きながら、どの教室も静かに給食の時間を過ごしています。 2月23日(金) 春の日差し6年生は昨日の「卒業生を送る会」を終え、いよいよ卒業モードに突入していく。残り少ない小学校での学びをしっかりと楽しんでほしい。 2月22日 Ciao
グループで協力しあって、「なぞなぞ」「間違い探し」などや、楽しく活動しました。
卒業生を送る会フォトアルバム1会場壁面の飾り付けの様子。 6年生入場から着席までの様子。 一人一人紹介を受け、ワンポーズ決めてから座席に向かいます。 6年生だけが座ることのできる「超VIP席」に着席します。主役は6年! 卒業生を送る会フォトアルバム22年生の発表・・・思い出の寸劇 歌とダンス 低学年らしくとてもかわいらしい発表でした。 6年生も思わず目を細めていました。 どんな内容だったかはお子さんにたずねてみてください。 卒業生を送る会フォトアルバム3ドラゴンボールのクオリティーはかなり高いと思います。 4年 感謝の35億とパネルパフォーマンスと歌。 先生 加藤先生からのメッセージと先生たちの歌「RAIN」 卒業生を送る会フォトアルバム41年生代表から6年生へ「メッセージカード」のプレゼント 卒業生を送る会フォトアルバム5送る会のお礼の合唱とパネルパフォーマンス・・・。 合唱はさすが6年生!すばらしい! 卒業生を送る会フォトアルバム6そして6年生退場。 送る会の様子を今日の夕食の時の話題にしていただけるとありがたいと思います。 5年生が中心となって進めた今回の「卒業生を送る会」のテーマは、「6年生にありがとうをとどけよう」でした。感謝の気持ちがあふれるとても素晴らしい会となりました。この会を機会に6年生も「もうすぐ本当に卒業なんだ」ということを実感したようです。体育館はちょっぴり寒かったけれど、心がぽかぽか温かくなる貴重な時間となりました。6年生三ツ渕小学校登校日数あと18日!! 2月22日(木)の給食 おでん「みそおでん」には豚肉、ちくわ、さつまあげ、だいこん、こんにゃく、にんじん、さといもが入っており、食べ応え十分でした。今日も食べる前から「おいしいでーす!」と叫んでいる人がちらほら見られました。 明日は、待ちに待った「ココア揚げパン」の日です!体調を万全の状態にして、明日は欠席しないようにしてください。 4年理科 水の熱の伝わり方「あれれ?金属となんか違うぞ?」 「下を温めているのに、上から色が変わっているぞ?」 昔のお風呂・・・表面は熱いお湯なのに下の方はまだ水だったなんて経験した方も多いと思いますが、今のお風呂は直接給湯なので、そんな経験もないかもしれません。 次の時間はあたたまり方を「見える化」する受験をするのかな?おがくずとか使って? 6年体育 女子サッカー女子サッカー部員もいますが、サッカー初心者がほとんどです。 上手下手は別にして・・・ ボールを一生懸命追いかける姿は、見ていてとても気持ちのよいものです。 2月22日(木) 世界友情の日・国際友愛の日今日2月22日は、平和で国境を越えて世界の人々とも手をつないで明るい社会を作る「世界友情の日・国際友愛の日」となっている。この記念日は、健やかな子どもを育成する世界的な社会教育運動とされるボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿夫妻の誕生日にちなみ、1963年のボーイスカウト世界会議で制定され、1965年から活動がはじまっているそうだ。「卒業生を送る会」を通して、今日は三ツ渕小学校の友情の日・友愛の日になりそうだ・・・。 1年国語 たぬきの糸車物語を読んで「疑問に思ったこと」「わからなかったこと」「おもしろいとおもったところ」「自分が感じたこと」などを、プリントに書き込んでいきます。 どの子どもの書き込みプリントも、文がびっしりと書き込まれています。 これも1年間の成長の証です・・・。 おとうさん、おかあさん・・・ 時々ノートを見て、お子さんの頑張りをほめてあげてください。 |
|