最新更新日:2024/11/01 | |
本日:35
昨日:132 総数:633422 |
12月2日(土) 収穫感謝祭表彰
今朝の朝会でたくさんの6年生が表彰されました。
模範的な行動ができている児童、小牧市文芸祭で短歌が入賞した児童、ちびっこ駅伝で好成績を出すことができた児童。 少し気恥ずかしそうな、でも、誇らしげな笑顔が見られた壇上でした。 6年音楽 ハンガリー舞曲
6年生はハンガリー舞曲の鑑賞をしていました。ハンガリー舞曲は曲に変化があり、変化に気をつけながら聞いているととても楽しくなってきます。歌謡曲もいいけれど、クラッシックをたまに真剣に聴くのもいいものです。音楽室に格調の高い時間が流れていました。
たまには、ご家族でクラシックコンサートに出かけてみてはどうでしょうか? 4年理科 あわがでるのは?子どもたちの予想は? 40度 70度 80度 90度 100度 150度 さて、結果はいかに・・・。 また、あわの正体は・・・なんだ? 3年体育 とびばこ2年国語 はんたいのいみの言葉
きのうは「にたいみのことば」を見つけましたが、今日は「へんたいのいみの言葉」さがしです。
○ 教室に入る→ 入る 出る ○ 服を着る→ 着る ぬぐ ○ ものを落とす→ 落とす 拾う などなど・・・。 夕食の時に家族でいろいろ出し合ってください。 2年図工 窓1年算数 ひきざん12月1日(金)の給食 パン ポトフ ソテー最近は「パン」がめったに出ることがないため、「パン」好きにはたまらない給食となりました。ごはん好きの人にも、「パン」「ポトフ」「ソテー」トリオはとても好評だったようです。今日もいつもと同じようにおいしくいただきました。 6年テストテストが終わる時間には個人差があるので、 余った時間を使って、作文を書いたり他のプリントに取り組んだりします。 時間は有効に使わないとね・・・。 5年算数 たまごの重さの平均「えっ、たまご一つ一つの重さを全部足して、個数で割ればいいんだろ。それ以外にの方法があるのか?」 さあみんなでどんな方法があるか考えてみよう! 4年総合的な学習 プレゼンづくりそうです!それも勉強の一つです。コンピュータはどんどん使わないと技能は身につきません。がんばって完成させてください。 3年 今日もテスト・・・1組は国語、2組は理科のテスト。 「わたし、テスト大好きなんだよね!」という人も中にはいる・・・。 2年国語 漢字テスト昨日宿題に出しておいたから ちゃんと勉強してきた人は・・・できるはず・・・。 「うーん・・・うーん・・・思い出せない・・・」 1年生活 じぶんでできることを・・・入学してからすごくたくさんのことができるようになってきました。それでも、まだまだ一人ではできずにお母さんやお父さんの助けを借りていることがたくさんあります。 自分でできるようになったことをワークシートに、絵や文で記録していきます。そして、自分でできるようになったことを紹介し合います。 たくさんじぶんでできることをふやしていきたいですね。 12月1日 師走日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 陰暦12月の異称。語源については、この月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回るため、「師馳(しは)せ月」といったのを誤ったものだとか、四時の果てる月だから「しはつ(四極)月」といったのが、「つ」と「す」の音通(おんつう)によって「しはす」となったのだとかの説が伝わる。このことばのもつ語感が、年の暮れの人事往来の慌ただしさと一致するためか、陽暦12月の異称としても親しまれ、習慣的に用いられている。[宇田敏彦] いよいよ年末ということで、1年のまとめや新年の準備に忙しくなる。忙しいときこと時間に余裕を持ち、落ち着いて行動したい・・・。子どもたちには、特に交通安全に気をつけさせたい。 今日は、映画の日、鉄の記念日、世界エイズデー、庭塗料の日、省エネ総点検の日、歳末助け合い運動のはじまる日など、いろいろな日になっている・・・。 |
|